1日で畑は乾燥する。
夕方からは雨の予報だが、雨が降らなかったので水を撒いておいた。
【いんげん】が生りはじめた。
梅ジュース、梅酒作り
今年の【梅】は予想に反して豊作だった。
「梅干」 「梅ジャム」 「梅酒」のほかに初めての「梅ジュース」作りに挑戦しようと思う。
材料を求めて、
「Oやま」へ。
材料は
ホワイトリカー 1.8L ¥1,180.
食塩 5kg ¥499.
氷砂糖 1kg @¥398 × 3.
準備として、梅の分別をする。
【梅干】用に約10kg。
大きくてキズがないのを選んだ。
「梅ジュース」 「梅酒」用に約3.5kg。
多少キズがある。
残りは「梅ジャム」用。
「梅ジュース」作り
水洗いしてペーパータオルで水分を拭き取る。
爪楊枝でヘタをとり
フォークで穴をあけた。
あとでネットで確認すると「竹ぐしで穴をあける」となっている。
あとで影響が出る?
瓶に【梅】1kgと砂糖1kgを交互に入れていく。
1kg瓶を2瓶作った。
フォークの無残な痕が・・・
梅酒作り
これは毎年同じ方法で作っている。
【梅】1kg、氷砂糖1kg、ホワイトリカー1.8L。