《 自由時間 》

暮らしの備忘録 

お土産とさっちゃん

2015-09-24 12:37:58 | 日記
昨日の小鹿田焼 窯元さんで購入したすり鉢と、つづら棚田の新米お米は、実家へのお土産です

さっちゃん、最近 爪とぎを色んなとこでやるようになってちょっと困ってます
こらっ! て言うとやめますが、もう遅い。
壁のクロスが粉になって床に落ちています
どうしたのかなぁ…
爪とぎを変えてからなんですが、あれが気に入らないのかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りの旅

2015-09-23 23:44:12 | 日記
うきは市から英彦山から、ぐるぐるドライブでした
ウォーキングが目的なので、しっかり歩きます。
まずは、つづら棚田。
国の重要無形文化財、小鹿田焼の窯元へ。これは、水を利用して陶土を粉砕しています。

お昼ご飯は、この辺りでは美味しいと評判の 讃岐うどん へ。
とろろ肉うどん、美味しかった~

猿飛甌穴群。国の指定天然記念物です。遊歩道が続いてます。自然を堪能

最後に、英彦山温泉 しゃくなげ荘 でゆっくり温泉に浸かりました

そこ ここで、金木犀の香りがする。
楽しい日帰りの旅でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるた屋へ

2015-09-21 23:51:35 | 日記
下関のまるた屋 火の山店へ。300gステーキと、バクラーを。
でも、多分…バクラーじゃないな。
ラドラーと思う
どっちでも良いけど、オーダーはしっかり聞いて欲しいです。

いつものようにこれを半分。
残りの半分をS氏と息子に分けてあげます。
そうすると、みんなのお腹がちょうどいっぱいになって、いいんです

お昼はこちら。

パスタマシンで、生パスタを作りました
息子が、作りたがったので。
久しぶりだったから、手際がイマイチ…
見た目がちょっとアレだけど、美味しかったです

シルバーウイーク、こんな感じで過ごしてます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道

2015-09-18 16:16:20 | 日記
我が家の裏道からの散歩道。多分、ほとんどupしたことのない写真かと思われます。
昨年10月3日にうちのワンコ(リキさん享年15歳)が亡くなってからは一度も歩いてない散歩道。
一人で歩くのは、なんと初めてですあまりにも天気良く風が爽やかで、ちょっと歩いて見ました野良生えの宿根ひまわり

栗の木

ここまでで、家から5分歩きました
たまには、のんびり散歩もいいですね
ほんとに 歩くことのなくなった暮らしです。

しかし…こんなとこ、何十年後かに車に乗れない歳になったら きっと買い物難民になってしまいますね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるねこ 16巻

2015-09-17 07:45:54 | 日記
遅ればせながら購入。くるさんとのお付き合い(会ったことないけど)も早いもので7年を越しました。
さっちゃんを保護して家族に迎えたのも、この出会いがあったからです
それまでは猫さん飼ったことなくて、無縁でしたけど。

何がきっかけで暮らしが変わっていくか、ほんとわからないですね。
今までも、ネットで何か調べてて 関連したことに興味が出たり関心があったりで、色んなことにトライしてきました

絵を描いてみたり、ガーデニング、ローズガーデン作り。
お料理、クックパッド、パン作り、カクテル。
ハンドメイド、ウェブマーケットでの販売、イベント参加。
ガラケー、Android、iPhoneと変えてくうちに東京一人で遊びに行けるかも→実行。
写真、インスタグラム…ここでまた広がる。
加わったのがインテリア、掃除、片付け、断捨離、模様替え
おかげで家の内外がきれいになりました

まだまだ続きそう。
面白いです




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする