《 自由時間 》

暮らしの備忘録 

猫壱のお茶わん

2016-02-12 16:14:00 | 日記
さっちゃん、ここに来て8年め。
お茶わん、替えた事がありませんでした。
壊れたりする訳ではないけど、替えてあげようと思いまして…
インスタグラムでちょくちょく見かける陶器のお茶わん。
気になってたので、楽天さんで探してみました
あれ?…期間限定品が出てる。
この時期だけの、桜模様です
これはもう、ポチるしかないでしょう
猫さんが食べるのに負担がかからず、程よい高さになってるそうです
こういう表記をみると、つい…じゃあ、ノラちゃんはどうなの?
野性の猫科の動物は、その高さがいるの?とか思ってしまうのですが。
ま、いいか。

さっちゃん、底に付いてるネコちゃん柄が気になったみたいで、
食べながら前足で底をすりすりします。
これは初めての行動
パッと見、カリカリを自分の方に寄せてるみたいに見えます。
が、次からは その模様に慣れたようで、全く気にせず一心不乱に完食でした
何はともあれ(あくまでも、こちらの自己満足ですが)気に入ったようで良かったです…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉ランチ

2016-02-11 18:49:36 | 日記
北九州市 あじさいの湯
お天気も良く、気持ちの良い1日でしたお昼は、大海老天重
美味しかった~

周りが山に囲まれていて景色も良く、外の岩風呂にも浸かりました
そんなに寒くなかったので…

たまには、こんなこともなきゃね

この間、S氏と次男は博多の新居アパートに荷物運びでした。
ワタシも行く予定だったけど、車に3人乗るとシート倒して荷物乗せられないから…
二人で行ってもらいました
あともう1回くらいで終わりそうです。
車で1時間だから、こんな引っ越しのやり方で済むんですね。
だんだん次男の部屋の物がなくなってきました
あ~あ。なんか寂しいな…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶり

2016-02-09 16:53:57 | 日記
あ~ん
おかえり~ほんとに久しぶり
南風が吹いて、だいぶ気温があがりました。
庭に出ると、草が生えてる陽だまりにまん丸なってるにいちゃんが…クロベエもズリズリ寄ってきました。

二人とも、まん丸ふくふくとしてます
どこかでもらうご飯、足りてるんだね。
体格も同じになってしまって 小さかったクロベエがすり寄ると、
にいちゃんが、ギャオゥ て怒ってる
でもやっぱり仲良しなんだね。

なんだかまたあちこちから知らない♂アニキ達がうろつき始めましたよ
真っ白で目がブルーのアニキ…
全身黄色の茶虎のアニキ…

それで、妹のクロちゃんは姿を見せないんだな。
クロちゃん、もう今年はお母さんになるのかぁ…
クロちゃん、会いたいな~

ようやく息子の引っ越し必要品、買い物終了。
まだあるだろうげど、キリがありません。
一応、これくらいにしときましょう。
昔の人は、物がなくてしかも親にしてもらうなんて無かっただろうな。
時代が変わって豊かになったぶん、生活必需品といわれるものも増えてしまいました
良いのか、悪いのか…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなにいるものか

2016-02-08 21:26:34 | 日記
息子が一人暮らしを始めるにあたって、購入する物をリストアップ
この辺りのホームセンターを回りながら、揃えていきます。
車の中は物でいっぱい

暮らしにこんなに物がいるのか、と改めて感じました
当座、必要なものだけ…なのに。
一人暮らしの定番、ロフト付き一部屋のアパート。
そんなに物は入りませんが、かと言っておきまりの白物家電は必須。
うーん。こりゃ大変だ

変わらない毎日を穏やかに送るさっちゃん。この安定感が羨ましい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しいお顔で

2016-02-05 14:31:24 | 日記
美味しい匂いがする~
母さん、おやつ何作ったと?
あたしにも もちろんあるよねー
また いつものコレかぁ~
定番のジャムマフィンです。
新参者のオーブンにも慣れて、普段通りにやっております

もうすぐ次男が独り立ち、こんなおやつも あまり作らなくなるのかなぁ
何事も深く考えずに 人生 行き当たりばったりの次男です。
朝のトイレで、「あ、トイレットペーパーがない」…とかなりそうな
ーお米がない、だとか
ーポリ袋がない、だとか
他のどんな事もなんとかなるものだけど、トイレットペーパーだけは…血の気が引くと思います

色んなことが心配ですが、こればっかりは仕方ない。
親離れの試練、頑張って乗り越えて欲しいものです

今度引っ越すアパートは、車で1時間ほどのところです。
どうしてもダメなときは帰ってこれる距離。
交通機関使えば2時間近くかかるかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする