幼児教室 もみの木 youjikyousitu_mominoki@yahoo.co.jp

東京都府中市の寿町3丁目公会堂で火曜日、木曜日に1時間半、親子分離で活動する幼児教室です。

ぐるぐるの絵を描こう

2015-06-26 22:10:05 | 木曜日コース

10回目

 

うさぎ組

入室後 少し自由に遊び みなさんで「おはようございます」

ぺープサートを見ました

かたつむりの赤ちゃんは お母さんに「おんぶ」・・・

「おんぶ」したい人~~「は~い!」

 

今日のお絵かきは・・・ちゃんとお話が聞けるわね~

 

ぐるぐるのお絵かきをしました

 

上手に描けました

 

お歌の練習をしました

 

体操も しました

 

先生の手作り布絵本を見ました

 

りす組

入室後 おもちゃで 遊びます

 

みんなで 集まって 「おはようございます」

 

かたつむりの ぺープサートを見ました

「かたつむり」のように おんぶをして 見ました

 

今日の お絵かきは こんな風に 描きましょう

お話が良く聞けていますね

 

お絵かきをしました

 

おやつの前に お歌を唄いましょう

とんとんとんとん ひげじいさん

 

ぐるぐるの絵に手と足を描きました

上手に出来ました

 お歌の練習をしました

 

体操をしました

 

きりん組

入室後の様子です

 

かたつむりの ぺープサートを見て おんぶをしてみました

 

ぐるぐるのお絵かきをしました

 

おやつの時は 順番でテーブル拭きをします

 

手遊びの練習をしました

 

体操もしました

 

再来週には お母様達に 歌と体操をお見せ致します

お楽しみにしていて 下さい・・・・・

 

 

 

 

 

 


お絵かきをしましょう

2015-06-24 22:23:14 | 月曜日コース

10回目

ぐるぐるのお絵かきをしました

「かたつむり」のぺープサートを見ました

 

 

ぐるぐると 絵を描きました

 

手遊び歌を唄いました

 

体操もしました

先生のエプロンシアターを見ました

 

ぱんだ組

ぺープサートも良く見ていますね

お話を上手に聞いていますね!

今日は ぐるぐるお絵かきをしました

目もつけて 足や手を描いて可愛くなりました

 

手遊び歌を唄いました

 

体操も上手ですね!

 

エプロンシアターを見ました

 

 

ぱんだ組

ぐるぐるお絵かきをしました

完成 上手に描けました

 

手遊び歌を唄いました

 

体操をしました

 

エプロンシアターを見ました

 

今日も 色々楽しく参加出来ましたね!

来週は 何をしましょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ホットケーキ作り

2015-06-24 13:57:53 | 木曜日コース

9回目

ホットケーキを作りました

 

「しろくまちゃんのほっとけーき」の絵本を見ました

 

 

こんなふうに作るのよ!!

 

ほっとプレートに バターをたっぷり 入れました

 

卵と牛乳とホットケーキの素を混ぜ入れ ホットプレートに入れました

 

はい!出来上がり!!「ほかほかよ」

 

 

うさぎ組

 

上手に並んで 手を洗いましょう

 

さあ ホットケーキを作りましょう!

 

 1、卵を割って

 

 2、牛乳を入れて

 

 3、ホットケーキの素を入れて

 

 4、ホットプレートに入れました

 

みんなで 手作りおやつを 食べました

 

手遊び歌をうたいましょう

 

体操もしました

 

お帰りに先生の エプロンシアターを見ました

 

りす組

絵本を見ました

 

 1、卵を割って・・・

  2、牛乳を入れて・・・

 3、ホットケーキの素を入れて・・・

 4、焼きました

 

 手遊び歌を唄いましょう

 

 体操をしました

 

エプロンシアターも見ました

 

きりん組

 

絵本を見ました

 

 1、卵を入れて・・・

 

 2、牛乳を入れて・・・

 

 3、ホットケーキの素を入れて・・・

 

 4、まぜました・・・

 

 5、焼きました・・・

 

手遊び歌を唄いましょう

 

体操をしました

 

エプロンシアターを見ました

今回も楽しかったね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


月曜日コース ホットケーキ作り

2015-06-17 21:01:41 | 月曜日コース

 9回目

みんなで ホットケーキを作り 美味しく食べました

初めての お料理でしたが とても喜んで 作れました

卵は2人にしか割ってもらえませんでしたので  是非 卵割りを家で試してみて下さい

お家でも 色々と お料理に挑戦してみては如何でしょうか?

 

ひよこ組

「しろくまちゃんのほっとけーき」を見ました

 

こんなふうに 作るのよ

 

たまごを割りました

 

牛乳を入れました

 

ほっとけーきの素を入れました

ほ~ら すごいでしょ!

 

焼きますよ~~

 

出来ました

 

ばんび組

 ひよこ組同様に ホットケーキを作りました

たまごを割って 牛乳を入れ ホットケーキの素を入れ

ホットプレートで焼きました

 

 

 

 

ぱんだ組

 

美味しかったですね。

パパやママにも作り方教えてあげてね。

 

 

 

 

 


8回目 木曜日コース

2015-06-12 12:10:20 | 木曜日コース

 

各クラスのお子さんの様子をipadの動画で撮って お母様方にお見せしました

楽しそうに「もみの木」の中での様子をご覧になっていました。

 

色ぬりをしました

てんとう虫の 背中の丸に 色を塗るのですが ちょっと小さい丸なので 

難しかったですね。でもみんな 頑張っていました。

 

うさぎ組

 

先生の「あんぱんまんのパン屋さん」をみました

みんなに 一つずつ パンを渡して パン屋さんのお店に陳列しました

美味しそうなパンやさんですね!!

 

りす組

 

体操をしました

 

アンパンマンのパン屋さん を見ました

 

 きりん組

きりん組は3歳児クラスなので 丸の数が 9個で 時間もかかりましたが 

みんな とても 頑張っていました

 

きりん組は「おおきな かぶ」の体操をしました

 

先生の「あんぱんまんのパン屋さん」を見ました

にこやかな顔ですね。

みんなでパンやさんを完成させました

きりん組は人数も少なく お話も上手なので とても賑やかです。