幼児教室 もみの木 youjikyousitu_mominoki@yahoo.co.jp

東京都府中市の寿町3丁目公会堂で火曜日、木曜日に1時間半、親子分離で活動する幼児教室です。

シールを貼ってみましょう

2018-06-24 11:28:08 | 制作

シールを貼って、お花を作りましょう

今回は〇の中にシールを貼って、お花を作ってみました

作り方を聞いてみんなで〇に一つずつ点シールを貼りました

 

今回の保育者の手づくり教材です

プーさんのエプロンシアター

 

果物の布絵本

 

ひよこ組

朝のご挨拶をしました

 

歌と体操をしました

 

シール貼りの制作をしました

上手にできましたね

 

エプロンシアターのプーさんのケーキをぱくり!!

 

ばんび組

朝のご挨拶をしました

 

歌と体操をしました

 

シール貼りの制作をしました

 

上手にできましたね

 

プーさんのケーキをぱくり!!

 

果物の布絵本をみました

 

ぱんだ組

ご挨拶をしました

 

歌と体操をしました

 

シール貼りの制作をしました

完成!!

 

うさぎ組

朝のご挨拶をしました

 

歌と体操をしました

 

シール貼りの制作をしました

 

完成!!

 

りす組

朝のご挨拶をしました

 

歌と体操をしました

 

シール貼りの制作をしました

 

完成!!

 

お帰りにエプロンシアターを見ました

 

きりん組(3歳児クラス)

朝のご挨拶をしました

 

今日の質問は「知っているフルーツ」を聞きました

 

シール貼り制作をしました

(2歳児よりシールの数が多いです)

 

葉の部分に色をぬりました

 

歌と体操をしました

 

おやつの前に順番に並んで 手を洗いました

今回はシール貼り制作でした

シールをはがしたり、〇の中にきれいに貼ったり

みんな真剣な顔で 取り組んでいました

 

 

 

 

 


ホットケーキを作ろう!!

2018-06-15 21:52:59 | ホットケーキ

 ホットケーキを作ろう

今回はみんなで、ホットケーキを作ってみました

日曜日の「父の日」に、お父さんに作ってみてあげて下さいね。

 

今回の手作り教材です

ホットケーキ

 

「あんぱんまん」と「ばいきんまん」の歯磨き

 

「ミッキーのマジックショー」のエプロンシアター

 

 

ひよこ組

ホットケーキの作り方のお話を聞きました

 

 

 

3個の卵を割ってくれる人を・・・

だれにしようかな~・・・・神様の言う通り・・・で決めました

 

卵割り係が決まりました

 

ミルクを入れました

 

ホットケーキミックスを入れました

 

ホットプレートに入れました

 

お・い・し・い・ね!!

おかわり も しました

 

先生のエプロンシアターを見ました

 

 

ばんび組

ホットケーキの作り方のお話を聞きました

 

順番に並んで手を洗いました

 

卵を割る係を決めました

 

卵を割る係3人が卵を割りました

 

ミルクを入れました

 

ホットケーキミックスを入れました

 

ホットプレートに入れました

 

美味しく頂きました!

 

 

ぱんだ組

ホットケーキの作り方のお話を聞きました

 

並んで手を洗いました

 

神様の言うとおり・・・で卵を割る係を決めました

 

卵を割る係決定!

 

ミルクを入れました

 

ホットケーキミックスも入れました

 

ホットプレートに入れました

 

美味しく頂きました

 

おもちゃを出して遊びました

 

エプロンシアターを見ました

 

 

うさぎ組

ホットケーキの作り方の説明を聞きました

 

順番に並んで手を洗いました

 

だれにしようかな~・・・・と卵を割る係を決めました

 

卵を割る係決定!

 

ミルクを入れました

 

ホットケーキミックス粉を入れました

 

ホットプレートに入れました

 

美味しく頂きました

 

 

りす組

ホットケーキの作り方を聞きました

 

順番に並んで手を洗いました

 

だれにしようかな~・・・・で卵を割る係を決めました

 

卵を割る係決定!

 

ミルクを入れました

 

ホットケーキミックス粉を入れました

 

ホットプレートに入れました

 

美味しく頂きました

 

 

きりん組(3歳児クラス)

体操をしました

 

今日の質問に一人づつ答えました

・・・今日は誰と どのように ここに来ましたか?・・・

 

順番に並んで手を洗いました

 

卵を割る係を だれにしようかな~・・・・で決めました

 

神様!当りますように・・・お願いします・・・

 

卵を割る係決定!

 

ミルクを入れました

 

ホットケーキミックス粉を入れました

 

材料を混ぜました

 

ホットプレートに入れました

 

美味しく頂きました

 

おかわりも沢山しました

 

エプロンシアターを見ました

お料理楽しかったね!!

 


体を動かして遊ぼう

2018-06-06 12:37:34 | 母の日

 

体を動かして遊ぼう

今回は体操やジャバラトンネルを使って遊びました

 

手作り教材は

きゅっきゅっと鳴る「パンダ・うさぎ・コアラ」

 

カタツムリのペープサート

 

「人参大好きうさぎさん」のエプロンシアター

 

ひよこ組

先生のお話を聞いて ノートにシールを貼りました 

 

ノートをカバンに入れます

 

みんなで 体操をしました

 

じゃばらのトンネルくぐりをしました

 

エプロンシアターを見て 人参を食べて?見ました

 

お母さんのお迎え嬉しいな!!

 

ばんび組

色々な手作りおもちゃで遊びます

父の日のプレゼントを完成させました

 

ノートにシールを貼り、カバンにしまいました

 

先生のお話も上手に聞けます

 

体操をしました

 

ジャバラトンネルで遊びました

 

エプロンシアターの大きな人参を食べて?見ました

 

お母さんのお迎え嬉しいな!!

 

ぱんだ組

ペープサートを見ました

 

みんなで体操をしました

ジャバラトンネルで遊びました

 

お帰りのお仕度もできました

お母さんのお迎え嬉しいな!!

 

うさぎ組

朝のご挨拶をしました

 

ノートにシールを貼りカバンに入れました

 

体操をしました

 

ジャバラのトンネルで遊びました

 

エプロンシアターを見ました

 

りす組

朝のご挨拶をしました

 

ノートにシールを貼りカバンに入れました

 

ジャバラトンネルで遊びました

 

エプロンシアターを見ました

 

きりん組(3歳児クラス)

ご挨拶をして、今日の質問に一人一人答えました

 

ノートにシールを貼りカバンに入れました

 

ペープサートを見ました

 

体操をしました

 

順番を守って、ジャバラトンネルで遊びました

 

エプロンシアターを見ました

これからも体操をしていきたいと思います


父の日制作

2018-06-02 16:13:03 | 父の日

父の日制作

今週はビデオで当日のお子さんの様子を見ていただきました。

泣いて入室するお子さんも10分程で泣き止み

遊ぶ姿をご覧になり、お母様方も少し安心されたのでは

無いでしょうか?

少しづつ 「もみの木」が楽しくなってきてもらえるように

保育者も頑張っていきたいと思います

お母様方も喜んでいただいている、保育者の手作り教材もお楽しみに・・・

 

間もなく「父の日」です。

子供たちも、お父さんに素敵なプレゼントを作りました。

父の日の前の週にラッピングをしてお渡しします。

お楽しみにお待ち下さい。

 

今回のエプロンシアターは「お誕生日ケーキ」のお話でした

 

ひよこ組

父の日のプレゼント作りをしました

お父さんの顔に「髪の毛」を付けました

 

素敵なお父さんの顔が出来ました

お口も可愛いですね!

 

 

ばんび組

先生のお話も少しずつ、聞けるようになってきました

 

父の日制作をしました

 

お口も描きました

 

素敵なお父さんが出来ました

 

みんなで一緒におやつを食べました

 

 

ぱんだ組

父の日のプレゼントを作りました

お口も描きました

 

おやつも食べました

 

お帰りの準備をして 先生のエプロンシアターを見ました

 

 

うさぎ組

父の日のプレゼントを作りました

お父さんに「髪の毛」を付けて。。。

 

お口も描きました

 

素敵なお父さんが出来ました

おやつの時間!

「みなさん ごいっしょに!」と言って「いただきます」をします

 

りす組

先生の手作り「音のする あんぱんまん」を触ってみました

 

父の日のプレゼントを作りました

お父さんに髪の毛を付けました

 

お口も描きました

 

素敵なお父さんが出来ました

 

きりん組(3歳児クラス)

お父さんに髪の毛を付けました

 

お口も描きました

 

写真の周りに模様を描きました

素敵なお父さんが出来ました

また来週お待ちしております