卒室おめでとうございます
平成28年度「もみの木」の全クラスの卒室式が終了致しました
修了証書授与、お子さんの歌も立派に出来ました
お母さま方のご協力も ありがとうございました。
1年間36回の「もみの木」でしたが、子供たちの成長は
本当に素晴らしいものでした。
お母さま方から頂いた お手紙をやコメントはとても力になりました。
1年間本当にありがとうございました。
卒室おめでとうございます
平成28年度「もみの木」の全クラスの卒室式が終了致しました
修了証書授与、お子さんの歌も立派に出来ました
お母さま方のご協力も ありがとうございました。
1年間36回の「もみの木」でしたが、子供たちの成長は
本当に素晴らしいものでした。
お母さま方から頂いた お手紙をやコメントはとても力になりました。
1年間本当にありがとうございました。
早いもので、次回で卒室です。
今日は もみの木で最後の「おやつの時間」でした。
又お友達とおもちゃで遊ぶのも 最後です。
幼稚園に行っても、きっと楽しい集団生活を送る事が出来る事でしょう。
ひよこ組
みんなが自然と集まってきて 楽しい会話がうまれます
「ねえ!ご本読んで!!」
おやつの時間。もみの木では最後の「おやつ」です
みんなお行儀良く 手はお膝です
「いただきま~す」
お片付けも上手になりました
ばんび組
「おやつの時間です
お片付けも上手ですね
おもちゃを出して遊びました
「こんこんくしゃん」の布絵本を見ました
みんな よ~く見ていられるようになりました
ぱんだ組
おやつの時間です
お片付けも上手になりました
布絵本を見ました
熱中して見ていられますね
もみの木の各クラスとも 36回中35回が終わりました
みんな それぞれ成長し 驚くばかりです。
卒室式をお楽しみに お待ち下さい。
早いもので、次回は 卒室式です
今日の出席シールを貼ると 残りは1つ。
よく頑張りましたね。卒室式には元気で参加して下さい。
うさぎ組
入室後 みんなと仲良く「絵本」を読みました
落ち着いて 先生の読む絵本を聞いています
こちらも それぞれ 絵本を見ながら会話がはずみます
手を洗っておやつにします
手洗いも自分で・・・
今日は最後の「おやつ」の時間。
お片付けをしました
だあれ
女の子は 並びましょう
男の子はだれですか?
名札の色は何色かな?・・・黄緑!
オレンジ!
むらさき!
手作り布絵本を見ました
大好きなお母さんのお迎えです
りす組
おやつの前には手を洗いましょう!
上手に並びます
一人で手を洗いましょう!
おやつの後で「お片付け」!
お帰りに手作り布絵本を見ました
きりん組
もみの木で最後の「おやつ」を食べました
おもちゃを出してあそびましょ!!
本当に楽しい1年間でしたね!
卒室式も楽しみですね。