幼児教室 もみの木 youjikyousitu_mominoki@yahoo.co.jp

東京都府中市の寿町3丁目公会堂で火曜日、木曜日に1時間半、親子分離で活動する幼児教室です。

豆まき 

2016-01-30 16:23:25 | もみのき

 早いもので、もう直ぐ2月になります。

今年の節分は2月3日、そして立春は4日です。

寒い寒いと云いながら 少しづつ春が近づいて来ました。

日本の伝統行事も、あまり”云われ”など知らない行事がありますね。 

まだ「もみの木」のお子さんには、ちょっと難しいかも知れませんが

ご家庭で 泣き虫鬼や病気の鬼、おこりんぼう鬼やいじわる鬼を

追い払い 良い子の福を招き入れて 元気良く「鬼は外、福は内」

と豆をまいて見て下さい。

「もみの木」でも「鬼は外」「福は内」と鬼退治をしました。

節分についてお知りになりたい方はご覧になって見て下さい。

http://trend-town.info/archives/2886.html

 

魔よけに入り口に柊、豆殻、鰯の頭を柊につけて 

飾りました

 

こんな絵本を見ました。

 鬼のタペストリーで的当てをしました

 今日は豆まきの前に「修了証書」に絵を描きました

その後「豆まき」をしました。

 

 うさぎ組

 

豆まき開始で~す

 

 

鬼は出て行き 代わりに 福の神様が やって来ました

 

その後で「豆」を拾いました。お片づけ」も上手に出来ました

お片づけも上手に出来ましたね

 

りす組

 

お話を聞いて 修了証書に絵を描きました

 

豆まきをしました

鬼がこわいよ~と泣いてしまった お子さんもいました

先生だから大丈夫だよ~~

 

そして福の神様がやって来ました

 

そして 豆を拾って お片づけもしました

 

豆まき おもしろかったよ~と云う子もいました

 

きりん組(3歳児クラス)

鬼の的当てをしました

遠くから投げても 当たるよ・・・

 

終了証書に絵を描きました

 

絵本を見ました

 

おやつの時は「お当番」がテーブルを拭いたり

おやつを配ったりします。

 

豆まきをしました

 

福の神様に変身しました

お片づけをしました

豆まき おもしろいから 【家】でもしようかな~~

2月3日は元気良く 「鬼は外~~福は内~~」と豆まきをしましょう

 

 

 

 

 

 

 


お手紙ごっこNO2

2016-01-27 22:32:07 | もみのき

おてがみごっこ

月曜日クラスは先週の雪の為 本日が3学期初日でした。

3学期初日でしたが、葉書に絵を描いて、みんなで手を繋いでポストに出しに

行きました。上手に出来ましたね。

もう 宛先に届いた事でしょう。

これから幼稚園に通うようになると、いろいろな場面でお話を

しなければならなくなります。

「もみの木」では 「ノート下さい」「シール下さい」と全員が保育者に話せるように

なりました。すごいですね!!

 

ひよこ組

ノート下さい!!上手に言えました!!

 

シール下さい!!

 

葉書の描き方の説明も良く聞けていますね。

 

こんなに上手に描けました

 

一人づつ ポストに入れました

 

戻ったら 自分で靴とコートをぬぎました

 

先生の手作り布絵本を見ました

 

 

ばんび組

「ノート下さい!!」

 

「シール下さい!」

 

葉書に絵を描きました

 

絵を描き終わった子どもから コートを着ました

 

上手に描けました

 

ポストまで先生と手を繋いでいきました

 

ポストに一人づつ葉書を入れました

 

さあ みんなで戻って お部屋でおやつを食べましょう

 

 ぱんだ組

ノート下さい!!シール下さい!!

 

 

ノートを自分でカバンに入れました

 

お話も上手に聞けますね!

 

おじいちゃんやおばあちゃん・・パパママそして兄弟などに描きました

 

ポストに入れに行きました

 

自分でポストに入れました

 

自分で ポストに入れてちょっと大人の気分かな?

届くと嬉しいですね。届いたら是非お返事を書いて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 


お手紙ごっこ

2016-01-22 22:00:10 | もみのき

おてがみごっこ

今日は葉書に絵を描いて 外のポストへ入れに行きました

宛名はおじいちゃんやおばあちゃん、ご両親や兄弟など

もう届いたかしら?

 

うさぎ組

ノート下さい!シール下さい! みんな上手に言えました

 

誰に描くのか 考えてから描き始めましょう!!

 

こんなに上手に描けました

 

上手に並んで ポストまで行きました

 

ひとりでポストに入れました

 

りす組

「ノート下さい」「シール下さい」と先生に言ってから

ノートにシールを貼りました

 

葉書は1枚なので みんな お話を良く聞いて間違わないように

よ~く先生のお話を聞きました

 

自分の顔、おじいちゃんやおばあちゃんの顔を描きました

みんな 上手に描けましたね

 

上手に並んで ポストまで行きました

 

ポストに ひとりづつ 入れました

 

布絵本のパズルをしました

 

きりん組

みんな 一生懸命 描いています

 

素敵な絵が描けました

 

ポストまでみんなで 行きました

 

ポストに ひとりづつ 入れました

 

先週に続き「かるた取り」をしました

  3歳児クラスはやはり集中力がありますね。

 

 

 

 


1月18日

2016-01-20 19:56:15 | 月曜日コース

1月18日は月曜日コース3学期の初日でしたが 

雪の為、「もみの木」をお休みにしました。

振り替え日は来週お知らせ致します。

ご心配をおかけ致しました。

次週お待ちしております。

葉書を忘れずに。宜しくお願い致します。

    幼児教室「もみの木」

 

 

 


3学期が始まりました

2016-01-20 17:57:51 | もみのき

いよいよ3学期が始まりました。

楽しい冬休みでしたでしょうか?

日本の行事には色々ありますがこのところ

忘れられて、あまり家で行われない行事も

たくさんあります。ただ「お正月」は何かしら

行っている家庭(実家など)が多いことでしょう。

門松、お飾り、鏡餅、おせち料理、お雑煮、などなど。

その後の七草粥や鏡開きなどはどうでしょうか?

年賀状は「もみの木」から お子さん全員に出しましたが

届きましたでしょうか?

「もみの木」では2月には節分、3月にはひな祭りも行います。

私達保育者も日本の行事を見直し なるべくお子様達に

触れる機会を作っていきたいと思っております。

 

今回の保育者の手作り絵本です

 

うさぎ組

素敵な「豆まき」の升作り

もみの木は紙コップで作りました

 

作り方の説明も良く聞いていますね。

さあ頑張って作りましょう

この後 みんなで「カルタ取り」をしました。

 

りす組

素敵な模様が描けました

節分に このカップに豆を入れて 「豆まき」をしましょうね。

 

先生の説明を良く聞いて 間違わずに作ってね。

 

さあ!作ってみましょう

頑張って 作りました。

りす組もこの後 「カルタ取り」をしました

 

きりん組(3歳児クラス)

豆まき用カップを作りました

3歳児クラスは模様や絵を描きました

 

       

 

「カルタ取り」をしました

  

 

この真剣な眼・・・すごい集中力ですね

 

ハイ!ハイ!さあ・・・だれが早かったかな?

     

 

ラスト1枚!!集中集中・・・ハイ!ハイ!

 

「カルタ取り」はみんな夢中になり 集中力や根気力、頑張る力など

子ども達にとても良い教材だと思います。

是非 ご家族で楽しんでみてください。