幼児教室 もみの木 youjikyousitu_mominoki@yahoo.co.jp

東京都府中市の寿町3丁目公会堂で火曜日、木曜日に1時間半、親子分離で活動する幼児教室です。

ハロウィーンの制作

2019-10-19 21:56:52 | ハロウィーン

ハロウィーンの制作をしました

今回は 次回ハロウィーンパーティーで使うマント、帽子の制作をしました

 

手作りハロウィーン飾り

 

 

保育士手作り教材です  エプロンシアター:野菜パーティー

 

ひよこ組

マントに付けるカボチャに絵を描きました

顔を描いたり模様を描いたりしました

 

帽子を作りました

たくさんのシールを貼りました

 

エプロンシアターを見ました

 

 

ばんび組

マントに付けるカボチャに絵を描きました

 

帽子にシールを貼りました

 

エプロンシアターを見ました

 

エプロンシアター「だいこんさん、ニンジンさん、ごぼうさん」

 

 

うさぎ組

ハロウィーン制作のお話を聞きました

 

マントに付けるカボチャに絵を描きました

 

帽子に沢山のシールを貼りました

 

エプロンシアターを見ました

今回作った制作物は次回のハロウィーンパーティーに使いましょう

 

 

 


台風

2019-10-14 18:20:44 | もみのき

台風

10月12日の台風の被害は皆さん大丈夫でしたか?

今回「多摩川」の増水で府中市にも避難勧告などが出て

びっくりしました。

避難された方はいらっしゃいましたか?

私の地区も避難勧告が出て初めて避難しました。

初めての経験でしたが、今後の災害時の避難訓練として

良い経験となりました。

いざという時必要な物など準備しておきたいものですね。

 

我が家は犬がいて、避難は大変でした。

赤ちゃんが居る方は、荷物も多くなったり、歩いて行くことが大変だったり

色々シュミレーションしておくと良いですね。

 

今後大きな災害が起きない事を願います!

 


さつまいもほり

2019-10-14 17:50:51 | 芋掘り

お芋掘り

今回は親子でさつまいも堀りをしました

土に親しみ収穫のよろこびを味わいました

今年はお芋もたくさん掘れ、楽しいお芋掘りとなりました

どんなお料理をして食べたかな?

今度教えてくださいね。

 

火曜日の様子です

 

 

 

木曜日

たくさん収穫出来ました

良い経験になりましたね

 

 

 


運動会

2019-10-06 21:49:03 | 運動会

今日は運動会でした

子供たちが描いた自分の顔の旗

 

本日の保育士の手作り教材です

エプロンシアター

 

不思議なお皿

 

 写真は運動会後のお子さんの様子です

 ひよこ組

エプロンシアター(おいもほり)を見ました

 

 

ばんび組

 

 

うさぎ組

 

運動会良く頑張りましたね