ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

あわや!

2012-02-16 21:45:39 | 自宅介護

昨夜は11時就寝の母ちゃんです。

夜間のトイレ介助は1時の1回のみでした。

その後は不穏や多動になることも無く、良く眠ってくれています。

----------

8時半に起きた母ちゃん。

巨大尿取りパットは、お小水と大量の水便で重くなっています。

昨日のドロ便といい水便まで出たとなっては、脱水症状が心配です

ってことで、今日はかかりつけ医を受診することにしました。

血圧がいつもより若干高め。

熱は無し。

ノロウィルスではなさそうだけど、なんらかの感染症でしょう・・・とのことでした。

複数の感染症に効くお薬と、ついでに月イチの定番のお薬も処方してもらいました。

認知症の進行が速いことを相談してみました。

母ちゃんの場合は、若い頃の無症候性脳梗塞からてんかんを発症した『脳血管性認知症』だから、薬で進行を遅らせることが出来るアルツハイマーとは違うので、進行を遅らせるのは難しい・・・とのことでした。

すでに認知症ということが分かっているし、どこの病院も似たり寄ったり・・・

婦人科と泌尿器で行ってる病院の心療内科を受診してみたいと言うと、心療内科ではなく脳外科のほうが良いかもしれない・・・とのことです。

脳外科といえば、オイラが『胸郭出口症候群』でお世話になったところです。

そこの先生ってば結構高齢なんだよね~

あはは~、やめておこう

どうせ特養の入所の打診がくれば、その病院の健康診断を受けることになるのだし・・・

----------

帰宅して遅い朝ごはんの準備です。

当面はおかゆ食にしなさいとのことなので、冷凍ごはんからおかゆを作ります。

土鍋でトロトロ15分~

なんか焦げ臭い

おかゆが焦げたか

と思ったけど、美味しそうに煮えてるし・・・

何が焦げたのか、コンロ周りを確かめるも何もなし・・・

と、ミィちゃんの『二゛ャン゛ッ』、シィ君の『ギャンッ』が同時に聞こえてきました。

母ちゃんの部屋だっ

行ってみると・・・

シーツと防水シーツ、母ちゃんのズボンのすそが焦げていました

タバコを吸おうと点けたライターの火を、鼻をかんだティッシュにも点けて燃やそうとしたのだそうです

しかもシーツの上で

P2160239

幸いやけど等の怪我はありませんでしたが、タオルシーツ、防水シーツ、ベッドパット、ズボンが使用不能になってしまいました

ベッドパット・・・高かったんだぞぉぉぉ

ズボンだって・・・一生懸命探した5Lサイズだったのにぃぃぃ

堪忍袋の緒が切れたオイラが、母ちゃんをガッツリ叱ったことは言うまでもありません

『次は母ちゃんが丸焼けだよっ

ってことで、問答無用でタバコとライターと灰皿を取り上げました

母ちゃんがシュンとなっていたのはほんの5分ほど・・・

喉元の熱さも忘れぬうちに、『タバコちょうだい』とのたまう母ちゃんなのでありました

もちろん、今日からタバコは禁止です

お手柄ミィちゃんとシィ君には、ごほうびのカニカマをあげました

それにしても、家庭用煙感知器は役に立たん

こんなに家中が焦げ臭いってぇのに

どんだけ燃えたら感知するんかいな

----------

タバコを吸えなくなった母ちゃん、お口と手が寂しいようです

小物缶に入っているヘアピンを頭に付けたり外したり、ティッシュを折って頭にピンで留めてみたり

わけのわからんことを繰り返しています。

認知症+ニコチンの禁断症状なんだべかねぇ

あ゛っ

急須から直接お茶を飲んでるよ

タバコを吸えずにヒマなもんだから、トイレの要望が多いのにも参りました。

5回のトイレのうち1回しか出ないのにぃぃぃ

しかもトイレに座ったまま呼び出しボタンを押しまくりだしぃぃぃ

お仕事に集中出来ないよぉぉぉ

もう勘弁してくれよぉぉぉ

----------

P2160226

ミィちゃん、パソコンの下を掘るんじゃない

おばあちゃんのお相手しててちょうだいな~

P2160237

宅配荷物を破壊中のシィ君

現行犯だーっ

-----------

どうにかお仕事を完了出来たのは、夕方の5時を回った頃でした。

いつもなら3時間もあれば終われる仕事に、5時間もかかっちゃっいました

今後もこんなことが続くんだろうなぁ~

来週のショートスティまで、あと5日・・・

辛抱するしかありませんなぁ

はぁ

防水シーツ、買わなきゃなぁ~

介護ビンボーまっしぐら~