ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

怖かったね(;^ω^)

2022-01-17 03:40:08 | 日記

おはよ~シィ君

昨夜は一晩中『津波報道』を見ていて、そのままコタツで寝たのですが、目覚めたらおなかにシィ君が乗ってました~

度々鳴るスマホのアラートが怖かったのかな

ミィちゃんもひまちゃんも、ずぅ~っとオイラの傍にいたようです

シィ君とミィちゃんはあの震災を経験してるから、ひまちゃんも何かしらをふたりから学習してるのかね

 

ま、内陸部だから津波はこないけど、沿岸部には現在進行形の現場があるから、注意深く見守ることにします。

----------------

本日は日曜日ですが、午後からコツコツお仕事頑張っております

締め切りは金曜日

張り切って参りましょう~

-------------

そうそう、先週の大雪の日のことを書くのを忘れていました

数年前にご近所に引っ越してこられた若いご夫婦とは、ワンちゃんのお散歩で知り合いになりました。

そのご夫婦はまだこのお山の団地の『大雪』を経験しておらず、あの大雪の日を迎えたのです。

たまたまご主人が出張で不安になったのか、停電があるかもしれないと引っ越し時に持ってきた電気のいらない反射式ストーブを物置から出してみたら、残っていた灯油が古くてなんだか不安になったようで、使っても良いものかオイラ聞きに来たのです

よくよく聞いたところ、その灯油は7年以上前に給油したものだそうです

それはたぶん劣化してますね

FF式の排気が外に出るタイプのストーブなら使っても問題ないけど、開放式のストーブでは排気に問題あるかも

できればその古い灯油は給湯器用のホームタンクに入れて使い切るか、灯油屋さんに廃棄したもらったほうが良いかも

で、新しい灯油を配達してもらおうと電話したら、この雪で来られないと言われたのだそう

ってなことで、我が家にポリ缶半分の灯油があったので、お貸しすることにしたのでした。

それで今日、その灯油を返しにいらしたのですが、なんとそのポリ缶がおニューになってて、しかも1缶分の灯油のお返しと、お菓子も頂戴してしまったのでした

久々の『わらしべ長者』という出来事でした

どんと晴れ

でもさ・・・この灯油のバカ高い時期にもらっちゃってさ、次の何かの時のおすそ分けとか考えちゃうよな~

ま、そん時はそん時さ~

--------------

ひまちゃん、なに黄昏てるの

こはんはまだかにゃ

あははは 少々お待ちくださいな

 

今夜はお魚の気分

赤魚といんげんの煮つけ

ほうれん草のだし巻き卵

紅大根と人参とリンゴの酢の物

今夜も美味しく頂きました

-------------

さ~てと、今夜も残業頑張りましょうか~

プリケツひまちゃんはしっぽでお返事ね

シィ君、今夜もオツです

 

特等席の監督ミィちゃん

今夜もお疲れさまでした~

シィ君は今夜も宿直体制です

はいはいひまちゃん、一緒にコタツで1杯やろうぜ~

だっこがいいのにゃ~

自力で歩けやっ

----------------

本日の新型コロナの新規感染者は、14人でした。

 

コロナ渦の津波警報には驚いたけど、その津波のメカニズムにはさらに驚きました

近々真相が発表されるものと期待を込めて、気象庁への研究予算の増額を望みます