訪問看護ステーションジョジョ(株式会社THS&EK)のご案内

ジョジョは医療ニーズの高い人の訪問看護、療養通所(デイ)老人ホームをしています

他人の不幸は蜜の味

2021-06-12 09:06:41 | 訪問看護
他人の不幸は蜜の味

世の中あまりにも酷いので調べてみた

他人が失敗をしたり不幸になったりしたのを見聞きして、喜んだ経験ってないでしょうか。
こうした喜びは「シャーデンフロイデ」と呼ばれています。
また、悪口を共有し合ったもの同士は、心理学的に仲良くなれますだって。

あ・・・だから
国会でもそうだものね
皆でつるし上げ

私は喧嘩は嫌いなんだ。それに辛い事、自慢したくないんだよね・・・自分が惨めになるからさ
本当の事を言えばそれに尾ひれ羽ひれがついて出鱈目の話になるからね
私には菅さんの対応は、わかる気がするよ

私は、ヘラヘラしている
だから馬鹿にされている。でも馬鹿にされているのが丁度いいんだ
敵は少なくなるからね

それでも、その人の想いにかなわないと嫌がらせをされる
それに悪口を共有し合ったもの同士は、心理学的に仲良くなれますで盛り上がって
それを本気にする人もいて・・・
ある日「柴田さん誤解されているよ」って言われた
誤解されているんじゃなくて
勝手にその嫌がらせを信じていただけでしょう
信じる人もいるから本当は迷惑です

でもね、良いんです
また尾ひれ羽ひれの付いた話が広がるので・・・信じる人はそんな人達なのだから
分かってくれる人はわかってくれるから

人生、山あり谷ありだから
出る杭は叩かれる・・・だし
どんなに叩かれても私を必要としてくれる人はいる訳で
それが事実でない事をわかってもらえているので

他人の不幸は蜜の味って言うけれど
他の人の事実でない悪い評判を立てていても自分が惨めになるだけだよね
人をだまして自分を満たしても、
そんなので本当に自分は満たされるのかなあ・・・
自分で努力するから満たされるんですよ

分かっていても私も、流されそうになります













大変な事は大変楽しい

2021-06-06 15:09:47 | 訪問看護
看護師歴

私は、遣りたくてなった訳ではないが縁あって看護師の道に入った
別に仕事には不満もなく
話せば「酷ーい」って帰ってくる対応も多々あったけれど
私は、そんなに不満ではなかった
今では考えられないような労働条件で
でも・・・だから楽しかったのだと思う
如何に時間を作り遊ぶかを考えるから

仕事も同じだよね
言われたことしか出来ないでは楽しくないのだと思うよ
苦労しなくちゃ楽しい事は分からないと思うんだ
違うかな

障がいの部門である資格がいる
その資格を持つ人が今年、看護学校に行くと言った
その資格がなければ利用料は半額になる
私は利用料が半額でも良いと思って居た
それでも良いと思って居たんだけど・・・
ジョジョには不要な資格と陳情もしているし
資格産業の抗議でもあった
本当に、喜ばれる仕事をしているものに半額しか出さない法律って何・・・って運動しよう思って居た
でも
その資格がないと来年利用者さんを入れてあげれなくなる事が分かって
今、かかわっているのに来年、ほおり出さなくちゃいけない人がいる事が分かって
急遽受けさせてもらうように交渉した
重心で、しかも医療ケアの必要な児。
ただでさえ行き場所がないと言っているのに・・・

日は過ぎていたが受けても良いと返事あり
直ぐ手続きをするように

私は本当に、もういい年なんだよね
いつ辞めても良い年なんだよね

利用者さんを入れてあげれないから
老齢なのに私が受ける事になったんだよね

資格要件は看護師歴5年以上、福祉歴3年以上
その要件に合うのが私しかいなかった

職歴やらなんやら書かなくてはいけない
こんな年になって考えてもいなかったから

事務の人が
昭和、平成、令和だから50年ですよって
看護師歴50年

役所に用紙を提出する
顔を見れば看護師になって5年では済まないし
何時も吠えているから福祉歴3年も向こうも解っている
「はい・・・信じましょ」だって
はあ・・・この年になってまで資格取るなんて思ってもみなかったけど
楽しいよね
大変な事は大変楽しい
努力するから楽しいんだよ


夕日が燃えています。心も燃えましょう

素敵な出会い2

2021-05-10 20:49:31 | 訪問看護
素敵な輪が広がります

先日、私の話を聞きた人が
ボランティアさせてもらえるかと言って頂きました
させてもらえるかです
当たり前じゃないですか
私は、話は聞いただけだよね、キット
でも相談に乗ってもらったと言ってもらえているんだよね

私には本当の苦しみは分からない
障がいを持った子供たちの親の本当の気持ちは私には分からない
でも相談に乗ってもらったと言ってもらえて
ボランティアさせてほしいと言われるんですよ
嬉しいですね

勿論、私は喜んで引き受けますよ
私でも良かったのだから
このお母さんは、障がいを持って生まれてくる子供の
お母さんたちの一番の支えになってくれるでしょう
私のように本当の辛さを何も知らず只話を聞いただけと違い
キット素敵な相談相手になると思うよ
苦ししさが分かるからね

そして、また別の人も常勤なのに
何か出来ないかと・・・連絡を頂きました

そしてまた、今度は私の卒業した某中央病院の看護師さんも2人・・・もしかしたら3人になるかもしれません
素敵な輪が広がります

本当に困った時、誰が味方かよく分かるって言ってくれた人がいます
その通りですよね

困った時こそ支え合える人間でありたい・・・私はそう思います



これは103歳で亡くなった人が一枝分けてくれた花です
切られた弱い花でも根をつけ花を咲かせます
みんなで力を
あわせれば何も力の無い私たちでもキット良い結果になります



素敵な出会い1

2021-05-08 07:59:56 | 訪問看護
昨日
素敵な出会いがありました



自分が双子を生み育てた経験を活かし
多胎の人たちのサポートをしている人
何も制度がない中でボランティアから制度として確立したいと動いている

ボランティアをすると余裕のある人だと思う人が多いのだろうけれど
決して、お金持ちって訳ではないのでジョジョにアルバイトがないかと相談に来られました

当直ならあるけれど
まだ小さいよね。子供たち・・・
それでも自分の生活もあるから・・・
家族に相談してみると言われました

自分の生涯をかけた仕事に出会った人は凄いですね
少しでも空いた時間を有効に使おうとする

障害児にも興味があって
将来的には医療ケアの出来る放課後等デイもやりたいと言っておられました
看護師さんです

放課後等デイで、お風呂に入れている・・・ビックリされました
そうなんです。放課後等デイで、お風呂に入れると言うのは
ジョジョのボランティアですから
訪問される人は皆さんビックリされます
良い所を見て良い施設を作って行って頂きたいと思います























高価な心

2021-05-05 22:13:40 | 訪問看護
椿の花



30年ほど前の事、母の従妹が「この椿30万もした」と母に見せた
母は挿し木が得意なので一枝拝借し挿したら着いた
今は実家の山で大きくなっている

最近、利用者さんが鉢植えで見事な椿を咲かせているのを見た
私もしてみようかなと挿してみた

その日
小学校2年と5年の兄妹が「使ってください」ともって来てくれた
クラウドファンディングが終了したから
自分たちのお小遣いだろう・・・
私は体が震えました
私は・・・なんて事をしたんだろう
自分の言いたい事が正しいと思い
声を上げるのが正しいと思った
確かに
多くの人たちに知ってもらう事が出来たし
議員さんたちにも訴える事が出来た
でも、こんな幼い子供たちから、とても大切な大金なのに

なんでも良い事と悪い事は裏腹
私が良くても・・・

でも・・・やっぱり
こんな優しい子供たちが、やがて看護師や介護の世界に来てくれたら・・・と言う思いも


このまま高価な椿とともに高価な心が根付いてくれますようにと思った
そして、こんな素敵な子供たちに育てて頂いた、ご両親に感謝したい
ありがとう