訪問看護ステーションジョジョ(株式会社THS&EK)のご案内

ジョジョは医療ニーズの高い人の訪問看護、療養通所(デイ)老人ホームをしています

昔人間

2020-10-19 20:32:15 | 訪問看護
看護協会で役員会があった

私は自分の尻に火がついてきたので今年度で役員を降りる事にした
まあ・・・勉強になるし、まだしていても良かったのだけれど
後輩に道を譲ることも必要だし・・・

で・・・私がやろうとしている事を一応協会に報告した
もう少しずつ進んでいるので
何時までも黙っていることは出来ないから

そうしたらね
「富山型を始めた惣万さんが、死ぬまでに、やらなければいけないって話しておられた事やね」って言われた
私も言っている
「死ぬまでに、ボケる前に・・・やらなければいけない
出来たら死んでも良いんだ。そうしたら大きな借金も少しは返せるし」って


そう言えば
病院に勤めていたころ
研修医の母が私の家の近くで幼稚園をしているので
その研修医に
1階は老人、3階は子供、2階は合流スパース、宅老所と幼稚園合同にしようよって話していた事がある
富山型が出る前の話だったけど、それから1~2年して富山型が出来た
よく似た考えをしているのだと思った


初めに道を作る・・・大変だね
政策は何もないから
惣万さんも富山型が整備されるまで毎年吠えていたと聞いている
で・・・ようやく荒削りで道は出来たんだよね
利益を考えていたら富山型なんて出来ないよ

私も・・・惣万さんより恵まれているとは思うけれど
一応・・・細い道はあるけど中々、厳しいんだ、獣道みたいでさ
やっぱり演説しなくちゃいけないんだよね
今度、素敵な機会を与えて頂いて3回喋るんだけれども
同じ考えの人いないかなあ

ある先生が下新川の人間は強いねって・・・
惣万さんは黒部出身らしい、私は魚津
年齢もよく似ていると思うし
考えが良く似ているんだね
色々叩かれてもめげない
昔人間