看護師の目
なんだかへん
訪問に言っている看護師から
バイタルは何ともない。活気もある
どこがと言う訳でもないけど・・・
でも・・・なんか変なんです
どう説明すればいいんだろう・・・・と
看護師からの報告を受け
医師に報告
どう説明すればいいんだろう・・・・だけど
ここらへんが気になる的な報告
この報告で医師は動いてくれた
看護師の目を信んじてくれた
採血の結果
異常あり・・・救急搬送になった(救急でなくても良いと思う救急搬送)
看護師の目
まだ明らかな異常は無いが・・・
なんかおかしい・・・って言う看護師の感性
今それが不足している気がする
データー優先
データーはまだ示さない
以前にあったけど・・・
結局数日後には救急搬送になった(本当の救急搬送)
毎回、同じ看護師が訪問している訳じゃない
この時も2週ぶりに行った看護師だけど
毎日見ている人が気付かない異常を感じる
説明のしようがないが
なんかおかしい・・・
早期発見なんてそんなものだろう
看護師と医師は車の両輪だから
早期発見は
なんかおかしい・・・と感じる感性を持つ人間と
その看護師の報告で動いて下さる医師かどうかで決まるような気がする
なんだかへん
訪問に言っている看護師から
バイタルは何ともない。活気もある
どこがと言う訳でもないけど・・・
でも・・・なんか変なんです
どう説明すればいいんだろう・・・・と
看護師からの報告を受け
医師に報告
どう説明すればいいんだろう・・・・だけど
ここらへんが気になる的な報告
この報告で医師は動いてくれた
看護師の目を信んじてくれた
採血の結果
異常あり・・・救急搬送になった(救急でなくても良いと思う救急搬送)
看護師の目
まだ明らかな異常は無いが・・・
なんかおかしい・・・って言う看護師の感性
今それが不足している気がする
データー優先
データーはまだ示さない
以前にあったけど・・・
結局数日後には救急搬送になった(本当の救急搬送)
毎回、同じ看護師が訪問している訳じゃない
この時も2週ぶりに行った看護師だけど
毎日見ている人が気付かない異常を感じる
説明のしようがないが
なんかおかしい・・・
早期発見なんてそんなものだろう
看護師と医師は車の両輪だから
早期発見は
なんかおかしい・・・と感じる感性を持つ人間と
その看護師の報告で動いて下さる医師かどうかで決まるような気がする
「気付き」がない人は介護でもダメです。
なんか、いつもと違う・・・
その違いを消去法で観察しながら考える。
そして、その自分が感じた事を「ちょっと気になる事があったんですが・・・」
と上司や医療、ケアマネとかに繋げます。
バイタル等の「数字」だけではないですね。
こういった感性は、どうやったら磨かれるのか?
経験年数だけではないと感じます。
介護の世界も、この感性を持っている人は
ご利用者からの信頼が厚いです。
通常、バイタル問題なければ入浴。というケアを
「いつもと違うから」という理由で全身清拭に切り替えたり
手浴・足浴又はベッド上のシャンプーに切り替えたり
…
「気付き」
の感性を持つ。
スキル云々と同等に大事、優先順位上位に来る必須だと思います。
そう言う人って
やっぱり利用者さんを愛していると言うか
仕事に誇りを持っているって言うか
(目に見えるプライドじゃないよ)
嫌々する人は異常があっても見逃すんじゃないのかな
・・・と思います
そうなんですよ・・・
頭に来るんです。
薬も吸収できていない。ジョジョに弱っているねって家族に話しているのに
訳のわからない・・・・がおられます
どこも悪くない・・・なんて言って
前のところでは30代の除脈だったでしょ
「ジョジョに来たから生きておられるんです」って言いたい
・・・・がおられます。
・・・・を選ぶのは利用者さんなんで利用者さんに不利益にならないように私たちは有難うございますとしか言えません