見出し画像

Re-Set by yoshioka ko

■『ゲリラは処刑されたのか?』 ②

 写真は、武力突入に備えて軍が造った大使公邸とうり二つのレプリカ。

 ペルー公邸人質事件から10年、公邸を占拠したMRTAのメンバーは処刑されたのか?今日はその第二回目です。

【前回まで】
 ペルー・リマ市の中心部にあるプレスビテロ・マティアス・マエストロ墓地。ここに4体の遺体が眠っている。彼らは日本大使公邸を占拠し、そして死んだ、テロリストと呼ばれた人々である。その中のひとり、ルス・ディナ・ビジョスラダ、通称シンシアと呼ばれる女性は19歳だった。シンシアの母は「勉強熱心で、働き者で、とても陽気な娘だった」と語る。
 
 武力制圧から二年後。人質として囚われの身となっていた在ペルー日本大使館の一等書記官、小倉英敬氏の証言が波紋を広げる。武装した兵士らが突入してきたときに、殺さないで、と叫ぶシンシアの声を聞いた、というのだ。他にもそのとき無抵抗だった2人も処刑された、と小倉氏は証言する。

 この小倉氏の証言は、テロリスト制圧作戦は成功だったと、内・外から賞賛された日本大使公邸占拠事件に、暗雲が漂わせることになった。

■『ペルー大使公邸占拠事件~ゲリラは処刑されたのか~』②
○元FBI対テロ担当官
  FBI、アメリカ連邦捜査局で、
  テロ対策に関わってきたロバート・タウバート氏。
  現在、彼はコンサルティング会社の代表を務める。

○テネシー州にあるFBIの戦術爆破作戦訓練の写真
  公邸占拠事件が起きたとき、
  タウバート氏はペルー国家警察の一組織、
  DINCOTE(ディンコテ)、
  対テロ対策局に所属する三十人の局員を訓練中だった、という

○ロバート・タウバート氏
  「これはペルー人の局員が車から飛び出して、
  銃撃をするという訓練の様子です」

○訓練中のディンコテメンバー
  六週間の訓練を終えたDINCOTEのメンバーは、
  リマの空港から直接日本大使公邸に向かい、
  そのまま突入作戦に参加したという。
 
○ロバート・タウバート氏
  「ペルーなど中南米は
  アメリカにとっては弱い脇腹なんです。
  アメリカを攻撃しようとするグループから見れば、
  そこはまさに出撃基地や隠れ家となるわけですからね」

○MRTAの旗
  自国の安全保障のために、アメリカは、
  ペルーの警察官や兵士らに対しても訓練を行ってきた。
  そのペルーで事件が起きていた。

○フジモリ大統領国民向けメッセージ
  「テロを手段とする限り、
  われわれはいかなる和平や合意について
  話し合うことは出来ない・・・」

○鉱山都市オロヤ(標高三八〇〇M)
  フジモリ大統領の声明から
  二週間たった一月五日、
  鉱山労働者二十四人に呼び出しがかかった。
  ボリビアとの国境にある鉱山で
  土砂が崩れ、人身事故が発生したというのだ。

○鉱夫四人
  だが、彼らが連れて行かれたところは
  ボリビア国境の鉱山ではなく、
  リマ市内にある陸軍特殊部隊の基地だった。

○鉱夫 ネメシオ・アリアガさん
  「みんなも知っているように、
  日本大使の公邸が占拠されたので、
  お前たち鉱夫に働らいてもらうことになった、
  と言うんだ」

○鉱夫 テオフィロ・ユパンキさん
  「最初は十二メートルほどのトンネルで、
  三~四日で終わる、終わったら帰っていい、
  といわれたんだ」

○ノートに公邸図を書く
  設計図はなかった。
  トンネルの天井に穴を開け、
  潜望鏡のようなものを使って掘り進んでいった。
  途中に三カ所、兵士たちの出口も造られた。
  全長八十メートルのトンネルは四十五日間で完成した。

○公邸レプリカ
  リマの陸軍特殊部隊の基地の中には、
  突入作戦に備えて、大使公邸と寸分違わぬ建物が造られていた。

○トンネル
  敷地にはトンネルまで掘られていた。
  特殊部隊がトンネルを使って、突入訓練を始めたのは
  一月中旬のことだった。

○ホセ・サパタ突入隊長
  「本物のトンネルは
  もう少し高さも幅もありました。
  トンネルを掘った鉱夫たちの役割は
  非常に重要でした。
  トンネルによりわれわれは
  公邸に接近することが出来たからです」

○トンネル内
  「このトンネルは居間と食堂に向かっています。
  爆発物を仕掛けた場所に通じていたんです」(以下第三回に続く)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テロとの戦争」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2012年
人気記事