ニッコウキスゲを見に車山高原へ。
数年前に土日に行ったときは渋滞のビーナスラインがきつかったので、休みを取って金曜日に出発。
平日はトラックが多いけど、首都高も中央道も渋滞も無くスイスイ♪
長坂ICで下りて清里のまきば公園で一休み。
天気も良くて車も少なくて、快適、快適~。
ところが・・・・・・
清泉寮でソフトクリームでも食べようと、駐車スペースでUターンして道路に出ようとした時・・・・・
やってしまいました、久々に・・・・・
平日で空いているから車は来ないだろう、と油断してしまったかも。
左右の確認はしたものの、停車するつもりが無かったところに車が来てしまい、
と思った時はすでに遅し、左側に緩やかに下っていた地面に足が届かなかった模様
下り側に倒れてしまったので、自力で起こすこともかなわず。
幸い通りがかりのおじ様に手伝っていただき、なんとか起こすことに成功。
被害は2箇所。
う~む、クラッチレバーはいいとして、これでギアチェンジできるのか・・・。
とりあえず、心を落ち着けるためにソフトクリームを食べよう
甘いもので落着いて、車も少ないことだし、空いている道でしばらくギアチェンジの練習。
靴が傷だらけになるけど、慣れれば足元を見なくても走れそうです。
というわけで、不注意でトラブりましたが予定通り走ることにいたしました
R141から松原湖高原線に入りR299を白駒池へ。
清里は晴天でしたが、高度が上がってくると霧が出てきてちょっと怪しい雲行き?
すぐには降りそうにないのでそのまま進みます
去年の秋にきた時には紅葉目当てでしたが、今日は湖までの歩道の回りのコケの森がお楽しみ。
遊歩道の周りは苔の森。
もう少し明るいと緑が鮮やかになるんでしょうが、ちょっと天気が怪しくなってきて林の中は結構暗いです。
あまりに暗くて、写真もブレブレ
これは三脚たてないとまともに撮れそうにないな~、と思ってると、雨がポツポツ降り始め、遠くでゴロゴロと雷の音。
あわてて駐車場に戻ったけど、少し待つと止みました。
カッパは着なくて良さそうです。
麦草峠を越えて蓼科に下ってくると天気も回復。
蓼科からビーナスラインに入る途中で御射鹿池に寄り道。
ここも去年の秋に来ましたが、夏の「緑響く」御射鹿池を見てみたかったのです。
秋の紅葉もいいけれど、緑に輝く景色はまた格別~。
平日でカメラマンもほとんどいなくて良い場所から撮影できました。
この日はそよ風程度だったのですが、完全に無風でないと鏡のような湖面にはならないみたい
。
2回来たくらいでそんな風景には出会えないのでしょうが、いつかくっきりと森が映る池を見てみたいものです。
朝のほうがいいのかな~。
白樺湖手前でまたまた天気が怪しくなり、ポツポツきたと思ったら、あっという間にザーザー降り!
カッパを着る間にビショビショになってしまった~。
少し走れば止むかと思ったのに、白樺湖を過ぎても小降りになる様子が無いので、白樺湖のそばのコンビニまで戻って雨宿り。
あとで霧が峰のガソリンスタンドで聞いたら、上はぜんぜん降らなかったとのこと。
30分ほどして急に天気が回復し、路面も乾いてきたのでカッパを脱いで出発。
いったん霧が峰のスタンドで給油し、車山肩の駐車場にバイクを止めて散策。
前に来たときは霧が峰付近の道からはニッコウキスゲがたくさん咲いているのが見えたのだけど、黄色い色がぜんぜん見えない・・・。
ソフトクリーム屋の人に聞くと、今残ってるのは車山肩周辺くらいで、リフトで上がったとこももう終わってしまってるとのこと
来る前にネットで調べた感じではもう少し咲いてそうだったのにな~。
花が終わりかけでも、緑の草原が広がる景色もきれいで気持よいです
群生地の遊歩道は両側にシカよけの電線がめぐらされていて、ちょっと残念なことになっいた。
前は無かったのにな~。
鹿の被害が深刻で、数年前からこうなったそうです。花芽が好物でムシャムシャと食べつくしてしまうらしい。
蕾もついてる花もあるので、もう少しは楽しめるのかな?
ニッコウキスゲ以外の花もポツポツと咲いていました。
(シシウド、ノアザミ、タチフウロ、カワラナデシコ)
宿はすぐそばなのでゆっくり散策し、4時ごろチェックイン。
今日の宿は車山高原の「北欧風ペンションKUU」さんです。
北欧雑貨やIKEAのファブリックや小物で飾られた、かわいらしいペンションでした。
1年半前にリニューアルしたばかりで館内もきれいです。
信州の高原野菜を使ったお料理も美味しかった
夜9時くらいから雷や雨が降り始めたけど、夜中には止んだみたい。
雷はかなり近くに落ちてた感じで、空気がブルブルと震えるのがわかった
今日は雨に濡れたりタチゴケしたり、いろいろあったけど涼しいところできれいな景色を満喫できて楽しかった。
明日に備えて就寝。