梅雨の晴れ間の日曜日、あじさいを見物に行ってきました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/a0ed1ce655468dd64ada56f0de750e82.jpg)
紫陽花の咲いているとこをイロイロ調べると、結構いろんなとこにあじさい公園みたいなのがあって迷いました・・・
選んだのはモリゾーが見つけてくれた、下仁田ICすぐそばの「下仁田あじさい園」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3f/de7947c1eacbdae6514bdd29e7d3b75d.jpg)
下仁田といえば「下仁田ねぎ」ですが、関東一のあじさい園を目指して地元の有志で保育、管理を行っているそうです。
駐車場の脇もねぎ畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/6ca8182105c3ba5f77784ed6746831fc.jpg)
国道沿いの斜面に約2万株のあじさいが植えられているそうで、なかなかすばらしいところでした
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/e58c12fb2085b07562bf85589d543d91.jpg)
斜面を登ったり下ったり、遊歩道もきれいに整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/67020d492b39ee8498f694e9f033c8e9.jpg)
開花状況は8分~9分咲きといったところでしょうか?
もう少し咲きそろうと斜面一面があじさいでいっぱい!になってさらに見ごたえが増しそう~。
よく手入れされていてピチピチのきれいな紫陽花がいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/3156633950b53529a5bb52ddb2619228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/aad5f2adcc3193289dcc282f732f4cc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c6/184b92701366a1f0fe7e286ecb571e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/03/25a23de505ee5dee205352907f65b437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/8b2db896850e1a24109aa6c047e73963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4c/e41af428082f170db649649d3c68ef4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2f/e827a2bbcfc6743473ed51da62cf3b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/97/58d5bce97ab8c516eaf744766bb76f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/75/8d906fba9e714e1f6d5810aa93b1594e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/97cbfdb556d64517b8cecc3b644d4954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e2/54cf4d80f6ec68738f13e88b658963a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/78f97b016d1de55f1e5b58d452a09362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/97/c8aaade2e5572d62c521dd5be5577460.jpg)
到着したときには地元関係者ばかりで静かでしたが、なんだかんだで2時間近く散策するうちにだんだん観光客も増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a8/f960245dd747e827edf8b74efbe587bd.jpg)
国道におりて記念撮影をして・・・
道の駅のソフトクリームで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/06962fb9700f3b1c1362a4492e6159fb.jpg)
妙義山の駐車場により・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/30c271c656060b5b00e42ae403f852dd.jpg)
地蔵峠から榛名湖方面途中の「びくや」で昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5a/14cea6d752eb3b8243ac047487da74d5.jpg)
名物の「山女のおどりぐい」、私は遠慮しました・・・
。
美味しいらしいです・・・
。
榛名湖でちょっと休憩し、渋川伊香保ICから高速へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/48a8c99a738c12ab2da438296077cecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1c/2151aca5694873f9b3d7fd07f13283ac.jpg)
朝の高速は曇っていて走っていると寒くて冷え切ってしまいましたが、日中は天気予報どおり梅雨の中休み、晴れ間も出て気持ちよく走れました。
下仁田のあじさい園は混雑してなくて紫陽花もきれい、この時期の定番になりそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/1ea8d60244fbb02e52a463fc5dfc70c4.jpg)
本日の走行距離 : 420km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/a0ed1ce655468dd64ada56f0de750e82.jpg)
紫陽花の咲いているとこをイロイロ調べると、結構いろんなとこにあじさい公園みたいなのがあって迷いました・・・
選んだのはモリゾーが見つけてくれた、下仁田ICすぐそばの「下仁田あじさい園」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3f/de7947c1eacbdae6514bdd29e7d3b75d.jpg)
下仁田といえば「下仁田ねぎ」ですが、関東一のあじさい園を目指して地元の有志で保育、管理を行っているそうです。
駐車場の脇もねぎ畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/6ca8182105c3ba5f77784ed6746831fc.jpg)
国道沿いの斜面に約2万株のあじさいが植えられているそうで、なかなかすばらしいところでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/99/e58c12fb2085b07562bf85589d543d91.jpg)
斜面を登ったり下ったり、遊歩道もきれいに整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/67020d492b39ee8498f694e9f033c8e9.jpg)
開花状況は8分~9分咲きといったところでしょうか?
もう少し咲きそろうと斜面一面があじさいでいっぱい!になってさらに見ごたえが増しそう~。
よく手入れされていてピチピチのきれいな紫陽花がいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/3156633950b53529a5bb52ddb2619228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/aad5f2adcc3193289dcc282f732f4cc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c6/184b92701366a1f0fe7e286ecb571e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/03/25a23de505ee5dee205352907f65b437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/8b2db896850e1a24109aa6c047e73963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4c/e41af428082f170db649649d3c68ef4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2f/e827a2bbcfc6743473ed51da62cf3b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/97/58d5bce97ab8c516eaf744766bb76f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/75/8d906fba9e714e1f6d5810aa93b1594e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/e80f719dca9ed0fdd5d1e6df941f9714.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/97cbfdb556d64517b8cecc3b644d4954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e2/54cf4d80f6ec68738f13e88b658963a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/78f97b016d1de55f1e5b58d452a09362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/97/c8aaade2e5572d62c521dd5be5577460.jpg)
到着したときには地元関係者ばかりで静かでしたが、なんだかんだで2時間近く散策するうちにだんだん観光客も増えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a8/f960245dd747e827edf8b74efbe587bd.jpg)
国道におりて記念撮影をして・・・
道の駅のソフトクリームで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/06962fb9700f3b1c1362a4492e6159fb.jpg)
妙義山の駐車場により・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/30c271c656060b5b00e42ae403f852dd.jpg)
地蔵峠から榛名湖方面途中の「びくや」で昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fe/7ca201a2b13e639a6cb21e28dbbcc7d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5a/14cea6d752eb3b8243ac047487da74d5.jpg)
名物の「山女のおどりぐい」、私は遠慮しました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
美味しいらしいです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
榛名湖でちょっと休憩し、渋川伊香保ICから高速へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/48a8c99a738c12ab2da438296077cecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1c/2151aca5694873f9b3d7fd07f13283ac.jpg)
朝の高速は曇っていて走っていると寒くて冷え切ってしまいましたが、日中は天気予報どおり梅雨の中休み、晴れ間も出て気持ちよく走れました。
下仁田のあじさい園は混雑してなくて紫陽花もきれい、この時期の定番になりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/32/1ea8d60244fbb02e52a463fc5dfc70c4.jpg)
本日の走行距離 : 420km
![にほんブログ村 バイクブログへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/5ef06e5296c4f810f21bf974c2245fe8.gif)