9月に入った最初の日、夏の終わりに長瀞阿佐美冷蔵に天然カキ氷を食べに行きました~。
【阿佐美冷蔵】
阿佐美冷蔵特製シロップのカキ氷、氷は天然ものです。
真夏は2時間待ちもあるという人気店、この日は涼しかったせいかほとんど待たないで食べれました。
里ぶどう(ユッキン)、煎茶あずき(マダム)、黒みつ(モリゾー)。

↑クリック !
【岩畳】
この川、荒川なんですね、びっくり!結構にぎわってました。

【流しそうめん】
長瀞駅ウラの旅館長生館の食事処、囲炉里庵花水木で流しそうめん、食べ放題。
雨どいみたいなのを通ってくるそうめんがザルにどんどん落ちてきます。
「これでおしまいにしてね!」と自己申告するまで・・・。
思ったより楽しめます!

【七草寺 不動寺(撫子)】
七草寺のひとつによってみました。
撫子はおわってたみたいで、女郎花が咲いてました。

寺への参道を歩いていると、鼻と目がムズムズ・・・。
くしゃみを連発し、終いには右目の下がプックリ腫れてきた~!
何かの花粉アレルギーか???
長瀞付近はバンガローキャンプがメインみたいなので、ちょっと移動。
今日のキャンプ場は武甲オートキャンプ場。
川沿いの林間サイト、空いていて快適。

となりに武甲温泉があって便利。
【阿佐美冷蔵】
阿佐美冷蔵特製シロップのカキ氷、氷は天然ものです。
真夏は2時間待ちもあるという人気店、この日は涼しかったせいかほとんど待たないで食べれました。
里ぶどう(ユッキン)、煎茶あずき(マダム)、黒みつ(モリゾー)。








↑クリック !
【岩畳】
この川、荒川なんですね、びっくり!結構にぎわってました。



【流しそうめん】
長瀞駅ウラの旅館長生館の食事処、囲炉里庵花水木で流しそうめん、食べ放題。
雨どいみたいなのを通ってくるそうめんがザルにどんどん落ちてきます。
「これでおしまいにしてね!」と自己申告するまで・・・。
思ったより楽しめます!



【七草寺 不動寺(撫子)】
七草寺のひとつによってみました。
撫子はおわってたみたいで、女郎花が咲いてました。



寺への参道を歩いていると、鼻と目がムズムズ・・・。
くしゃみを連発し、終いには右目の下がプックリ腫れてきた~!
何かの花粉アレルギーか???

長瀞付近はバンガローキャンプがメインみたいなので、ちょっと移動。
今日のキャンプ場は武甲オートキャンプ場。
川沿いの林間サイト、空いていて快適。

となりに武甲温泉があって便利。


バイクでお出かけ出来てうれしかったわ~
※クシャミと腫れはなんだったのかねぇ
キャンプ場もこう見ると自然いっぱいでいい感じ。
こちらは忙しくてレポート書けてません。
近場キャンプ、来年もやりましょう!
インディアンティピ希望~。