来週から入梅するみたい・・・。
そのまえにクネクネ道を走りに伊豆箱根方面へ行って参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c4/63e00c23c58faadbd888e9ad51f6066b.jpg)
ターンパイク入り口で休憩していると、東名の路肩に止まっていた水色のBuellが入ってきた。
綺麗な水色の珍しいバイク
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d3/c5b87c8905c81141e0dfc9196fb8bcff.jpg)
なにか後ろに積んでます・・・・・・、マフラーをテープでぐるぐると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b2/b59628f859f17e49b09f872ac93f279d.jpg)
取れちゃったのですね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ターンパイクを登って大観山へ。
晴れてるのだけど、富士山は見えませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/d8f077f32e26882d1653b5c5a5318712.jpg)
つばきライン→湯河原パークウェイとクネクネ道を堪能。
次は伊豆スカイライン~。
曇ってきて霧も少々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/4d30dc016246bc249bdffcc361cc9af9.jpg)
亀石峠まで伊豆スカイラインを走りましたが・・・、
時間が早めのせいか、ビュンビュン系の集団が多くて、ほとんど左端走行、トホホ。
亀石のパーキングで休憩してると、さっきのBuellさん達に追いつかれちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/39b7f57d7dcd5b7911f9683d875a4997.jpg)
マフラーは一応、所定の位置に戻されてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
亀石峠から沼津方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/8e542d8bcbab78b5d3a4b824c52e5ac2.jpg)
沼津港で昼食。丸天はいつものように並んでたのでほかのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/531ee40e31e2134187e8f9b403da7e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/f9fb14c96036f6447c61740f255d636d.jpg)
変わった干物がいろいろ。
天然もののホタテ、1個300円。
すごく大きくて美味しそうだったけど、あまりに立派な値段にビビって買えませんでした・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/38903c771fc1c04c0f4d038f471803b5.jpg)
ソフトクリームが美味しい季節になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/df33529e39bbbd4ae210372429a2a122.jpg)
行きも東名で事故渋滞だったけど、帰りも首都高で事故渋滞・・・。
久しぶりの首都高渋滞はきつかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
渋滞避けて早く帰ったのになぁ。
本日の走行距離 : 370km![にほんブログ村 バイクブログへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/5ef06e5296c4f810f21bf974c2245fe8.gif)
そのまえにクネクネ道を走りに伊豆箱根方面へ行って参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c4/63e00c23c58faadbd888e9ad51f6066b.jpg)
ターンパイク入り口で休憩していると、東名の路肩に止まっていた水色のBuellが入ってきた。
綺麗な水色の珍しいバイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d3/c5b87c8905c81141e0dfc9196fb8bcff.jpg)
なにか後ろに積んでます・・・・・・、マフラーをテープでぐるぐると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f1/22e39e60b33f4cbc83728e94beae4f6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b2/b59628f859f17e49b09f872ac93f279d.jpg)
取れちゃったのですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ターンパイクを登って大観山へ。
晴れてるのだけど、富士山は見えませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/d8f077f32e26882d1653b5c5a5318712.jpg)
つばきライン→湯河原パークウェイとクネクネ道を堪能。
次は伊豆スカイライン~。
曇ってきて霧も少々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/65/4d30dc016246bc249bdffcc361cc9af9.jpg)
亀石峠まで伊豆スカイラインを走りましたが・・・、
時間が早めのせいか、ビュンビュン系の集団が多くて、ほとんど左端走行、トホホ。
亀石のパーキングで休憩してると、さっきのBuellさん達に追いつかれちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/15/5923848dfbc12ec8273eb850c9522b7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/39b7f57d7dcd5b7911f9683d875a4997.jpg)
マフラーは一応、所定の位置に戻されてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
亀石峠から沼津方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/8e542d8bcbab78b5d3a4b824c52e5ac2.jpg)
沼津港で昼食。丸天はいつものように並んでたのでほかのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/531ee40e31e2134187e8f9b403da7e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/e3776fd78a8307a1796ceee2d0b1aa05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/f9fb14c96036f6447c61740f255d636d.jpg)
変わった干物がいろいろ。
天然もののホタテ、1個300円。
すごく大きくて美味しそうだったけど、あまりに立派な値段にビビって買えませんでした・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2e/281f38618ecb3a7ce1819ecda1578077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d9/20a8dbc758976f4276f267a130fe1402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a8/38903c771fc1c04c0f4d038f471803b5.jpg)
ソフトクリームが美味しい季節になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/df33529e39bbbd4ae210372429a2a122.jpg)
行きも東名で事故渋滞だったけど、帰りも首都高で事故渋滞・・・。
久しぶりの首都高渋滞はきつかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
渋滞避けて早く帰ったのになぁ。
本日の走行距離 : 370km
![にほんブログ村 バイクブログへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/5ef06e5296c4f810f21bf974c2245fe8.gif)
ブログ村から飛んできました。
この伊豆箱根ツーリングは日記の日、12日ですか?
私もこの日、伊豆箱根へツーリングに行っていたんですよ。
通ったルートとかは違いますけど。
(私は箱根旧道からアクセスして、主に西伊豆を走りました)
とうとう梅雨入りしてしまいましたね~
お休みの日だけ晴れて走りに行けるといいですね!
伊豆箱根ツーリング、12日に行きました。
西伊豆も行きたいんですが、千葉からだと結構遠いので、西伊豆行くときは泊まりがいいですね
今週末は
マフラー積んだ、水色Buellです。(汗;
あの時一緒だった仲間が、こちらを発見して教えてくれました。
お陰さまで、その後は大きなトラブルもなく無事に伊豆半島を一周して帰還しましたよ。
色々な場所へツーリングされていらっしゃる様で、頼もしく思いながらブログを拝見しました。 これからも精力的なバイクライフを送られる事と益々のご健勝をお祈り申し上げます。
ブログの更新を楽しみにさせて頂きますので、またどこかでお会いできましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
暑い日が、まだまだ続きそうですがお体ご自愛下さい。 ではでは、またどこかで。
勝手にブログのネタにしてしまいました
ご無事でなによりでした。
みなさんワイワイと楽しそうで、まるで少年のようだったのが印象に残っております。
今年は本当に暑くて、バイクに乗るのも体力勝負ですね。
水色Buellなら、必ずやまさんとわかると思いますので、遭遇したら声をかけさせていただきますネ。
やまさんもお体とマフラーに気をつけて、暑さを乗り切ってください
見つけた張本人です(笑)野戦整備の際には楽しいひと時をありがとうございました
実は今週末にヴィーナスツーを計画しているのですが、ネットでいろいろとコースを探しているうちに、ユッキンさんのブログにたどり着いたという次第です
また今年の夏は北海道に行かれたとのこと、私もバイクではないですが、家族旅行で5日~10日道内をレンタカーで走っておりました
やまさんと同じくブログの更新楽しみにしておりますので、今後とも宜しくお願い致します。
コチラこそ、一人ぼっちツーリングで楽しい時間を過ごせました、ありがとうございました!
今年お盆、北海道は天候がいまひとつだったようですが、いかがでしたか?
私は今回、北海道はオマケみたいな感じで青森メインでしたが、同じ時期に行かれてたんですね~。
残暑がキビシイですが今週末は天気、大丈夫そうですね。
ヴィーナスツー、満喫してください!