三連休の初日、久々にスクランブラーで出かけてきました。
8時に上里SAに集合、一の倉沢を予定していたものの、マイカー規制。
往復6キロ歩く自信がなくあっさり断念し
、吹割の滝から照葉峡、宝川温泉に変更。
吹き割りの滝は紅葉はまだまだ。
この日は水量が多くて、迫力満点でした。台風がきたせいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/232f32e98c7084ede33f716dc6b6860d.jpg)
駐車場の茶屋で岩魚を食べたけど・・・、焼きすぎて干からびたのが出てきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
次は紅葉スポット照葉峡へ。
写真をもっと撮りたかったのだけど・・・。
落ち葉とクネクネ坂道でなかなか停車できない~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/f155f7e21fdf90442fe2fc33f7423f44.jpg)
このあと奈良俣ダムに寄り、キノコ汁で休憩。
宝川温泉でゆっくり風呂に浸かり、遅い昼食を食べて高速へ。
紅葉、温泉、秋を満喫した一日でした。
(一の倉沢は来年、平日に行こう・・・。)
今回の走行距離 : 513km
8時に上里SAに集合、一の倉沢を予定していたものの、マイカー規制。
往復6キロ歩く自信がなくあっさり断念し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
吹き割りの滝は紅葉はまだまだ。
この日は水量が多くて、迫力満点でした。台風がきたせいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/59/e633b5370776615ad84d6b76910d3d2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/232f32e98c7084ede33f716dc6b6860d.jpg)
駐車場の茶屋で岩魚を食べたけど・・・、焼きすぎて干からびたのが出てきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
次は紅葉スポット照葉峡へ。
写真をもっと撮りたかったのだけど・・・。
落ち葉とクネクネ坂道でなかなか停車できない~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/1ff6f3c0dc8e6cdcfa5e9b7a7512c943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/aa9290b77bd2c4d3b2e5508ad5d901bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/ccd79a0eb3f5c30d3d2afe13034b37b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/f155f7e21fdf90442fe2fc33f7423f44.jpg)
このあと奈良俣ダムに寄り、キノコ汁で休憩。
宝川温泉でゆっくり風呂に浸かり、遅い昼食を食べて高速へ。
紅葉、温泉、秋を満喫した一日でした。
(一の倉沢は来年、平日に行こう・・・。)
今回の走行距離 : 513km
![にほんブログ村 バイクブログへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/5ef06e5296c4f810f21bf974c2245fe8.gif)
もっと綺麗なとこ、いっぱいあったのになぁ。
11月上旬には通行止めになりますし、
来年は夏ばかりでなく秋にも行ってみます!
それより来月のツー、どこ行こう・・・。(笑)
カメラをぶら下げた中高年はいっぱいいましたが、
道はそんなに混んでませんでしたよ
来月の行き先、どうしますかね~。
ちょうど去年、トラ川のお泊りツーリングに行った時期ですね。
千葉は紅葉はまだまだ先だしな・・・