北海道最後の朝です。
雨です・・・。最後をホテルにした甲斐があったということで、ガマン。
ゆっくり温泉に入ってホテルでバイキングの朝食。
出発するころには雨が止んでラッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
明日の関東も雨らしいので、キャンプ道具を宅急便で送って荷物を整理し、六花亭に寄って空いたスペースにお土産を詰めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/5aa132d1881d0338200eb24e89c3baac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/24/84722189a190fc2ec4c57318e23f1631.jpg)
【帯広芽室町の農道】
まっすぐ苫小牧に行くとちょっと早すぎるので、芽室の農道をウロウロ。巨大なリスを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/244899b5d9847dba6776eb642516d8ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/beb9d0e6a20979a26412767744bb759e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cf/7a318cadf6d43665caeee54963a3e052.jpg)
【幸福駅】
最後の観光地は幸福駅です。
不思議とこの辺りだけよく晴れていて、なんだか幸せな気持ち。さすが幸福駅。
姪と甥に幸福行きのキップを買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/ae41018eaaff6ee6cb30cc97768c13ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/13/1fc39559348df758967c36f397efc9bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/d93c9dd6a9c37e784dc6d4dc571f8700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/e39f848df827c106369d00ae251bd979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7e/b844229326e319453d0e58a7fa740d14.jpg)
【帯広のライダー】
帯広から清水町、日勝峠を越えて日高へ。
峠を越えると雨。道の駅樹海ロード日高の道の駅で会った、帯広のハーレー&GWのライダーさん達に苫小牧まで伴走してもらうことになりました。
室蘭まで1泊で焼き鳥(なのに豚肉)を食べにいくそうです。
「俺達ちょっと飛ばすよ。」と言われ、少々ビビリったけど、一応付いていけるスピードだったのでヨカッタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
カワイイ革細工のストラップまでいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
どうもありがとうございました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/80/89ffe593a09d03b6a9d7c72e220b4903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/cb6f4dbfd2a0932554aeed68d51569d2.jpg)
【苫小牧フェリーターミナル】
富川あたりで雨もやみ、フェリーターミナル入り口で帯広ライダーズとお別れ。
待機場所には荷物を満載したバイクがいっぱい。
出航をまってる間に晴れてきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/aac3d24d988c5b4f173b42f24b5a0944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/15f1819b52e3d8eb3aa2a750d8326c9a.jpg)
【出航】
夕暮れの苫小牧を眺めながら出航。
北海道にお別れです・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/96/17b995c0725ec2584ef2845b9deb6291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/b8730d66d4ca5eef031656fec8e45e11.jpg)
フェリーの夕食はバイキング。
散らし寿司、お刺身、冷しゃぶ、冷やしうどん、麻婆豆腐、エビチリ・・・などなど、元を取るために欲張って食べる!
今日の温泉 : 北海道ホテル
今日の宿 : フェリー
本日の走行距離 : 268km
雨です・・・。最後をホテルにした甲斐があったということで、ガマン。
ゆっくり温泉に入ってホテルでバイキングの朝食。
出発するころには雨が止んでラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
明日の関東も雨らしいので、キャンプ道具を宅急便で送って荷物を整理し、六花亭に寄って空いたスペースにお土産を詰めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/5aa132d1881d0338200eb24e89c3baac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/24/84722189a190fc2ec4c57318e23f1631.jpg)
【帯広芽室町の農道】
まっすぐ苫小牧に行くとちょっと早すぎるので、芽室の農道をウロウロ。巨大なリスを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/244899b5d9847dba6776eb642516d8ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/beb9d0e6a20979a26412767744bb759e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cf/7a318cadf6d43665caeee54963a3e052.jpg)
【幸福駅】
最後の観光地は幸福駅です。
不思議とこの辺りだけよく晴れていて、なんだか幸せな気持ち。さすが幸福駅。
姪と甥に幸福行きのキップを買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/ae41018eaaff6ee6cb30cc97768c13ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/13/1fc39559348df758967c36f397efc9bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/d93c9dd6a9c37e784dc6d4dc571f8700.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/e39f848df827c106369d00ae251bd979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7e/b844229326e319453d0e58a7fa740d14.jpg)
【帯広のライダー】
帯広から清水町、日勝峠を越えて日高へ。
峠を越えると雨。道の駅樹海ロード日高の道の駅で会った、帯広のハーレー&GWのライダーさん達に苫小牧まで伴走してもらうことになりました。
室蘭まで1泊で焼き鳥(なのに豚肉)を食べにいくそうです。
「俺達ちょっと飛ばすよ。」と言われ、少々ビビリったけど、一応付いていけるスピードだったのでヨカッタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
カワイイ革細工のストラップまでいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
どうもありがとうございました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/80/89ffe593a09d03b6a9d7c72e220b4903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/cb6f4dbfd2a0932554aeed68d51569d2.jpg)
【苫小牧フェリーターミナル】
富川あたりで雨もやみ、フェリーターミナル入り口で帯広ライダーズとお別れ。
待機場所には荷物を満載したバイクがいっぱい。
出航をまってる間に晴れてきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/10/aac3d24d988c5b4f173b42f24b5a0944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/15f1819b52e3d8eb3aa2a750d8326c9a.jpg)
【出航】
夕暮れの苫小牧を眺めながら出航。
北海道にお別れです・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/96/17b995c0725ec2584ef2845b9deb6291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d3/b8730d66d4ca5eef031656fec8e45e11.jpg)
フェリーの夕食はバイキング。
散らし寿司、お刺身、冷しゃぶ、冷やしうどん、麻婆豆腐、エビチリ・・・などなど、元を取るために欲張って食べる!
今日の温泉 : 北海道ホテル
今日の宿 : フェリー
本日の走行距離 : 268km
なんというか・・・うーむ
情緒あるのよねぇ
船の旅ってやっぱりステキ!
(上陸後の丘酔いがなけれぱなぁ)