千葉の紅葉の名所、養老渓谷の梅が瀬に行ってきました。
おもったより渋滞が少なかったけど、駐車場はいっぱい。
いつもは人気のない大福山林道も、ハイキングの歩行者と車で大賑わいでした。
大福山展望台から尾根コースの遊歩道(?)を下って30分ほどで日高邸跡に到着。
持ってきたバーナーでお湯を沸かしてカップラーメンとコーヒーで腹ごしらえして、帰りは登りです。距離は短いけれど意外とハードな道なので、靴はきちんとしたもので行くことをお勧めします!
渓谷の紅葉は終わり気味でしたが、天気がよくて気持ちのいい一日でした。
新緑の季節にもまた来てみたいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/47b4e986f5d64e01e7b4baae3f230d91.jpg)
焼きそばの屋台が! 目的地、日高邸跡周辺案内図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cb/316c5c6c5f7f8a0328edec0194ea0ed3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/20/9dab4ce08cf7607b3efe7353b56938fd.jpg)
こんな山道を下っていきます。木の根っこの階段や丸太の橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/84/bc69333dbf2c7307c824304ea17792c2.jpg)
日高邸跡でカップラーメン&コーヒー。外で食べるとおいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/ddd059e8d67ecc4222c5e7fb925d33ae.jpg)
日高邸跡の大紅葉はすっかり落葉。紅葉の絨毯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/7b54cc1375664a666a159689fc365b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/69/c4131647e40548fbdb18f489c5e23d31.jpg)
太陽の光で紅葉がとてもきれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5f/3f8f0f3ecd2c0ff8957c7b90700de6bc.jpg)
いい汗をかいて清清しい笑顔の美男美女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/e0b8fb94d9415669da4f4c7fdd2fa34c.jpg)
駐車場への道で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/bf0c775057875ee9891f818055a0c4a6.jpg)
折れてしまったレバーを交換して出発!
本日の走行距離 : 125km
今日食べたもの : にくまん、エクレア、缶コーヒー(コンビニ朝食)
カップヌードル、コーヒー、チョコレート(昼食)
おもったより渋滞が少なかったけど、駐車場はいっぱい。
いつもは人気のない大福山林道も、ハイキングの歩行者と車で大賑わいでした。
大福山展望台から尾根コースの遊歩道(?)を下って30分ほどで日高邸跡に到着。
持ってきたバーナーでお湯を沸かしてカップラーメンとコーヒーで腹ごしらえして、帰りは登りです。距離は短いけれど意外とハードな道なので、靴はきちんとしたもので行くことをお勧めします!
渓谷の紅葉は終わり気味でしたが、天気がよくて気持ちのいい一日でした。
新緑の季節にもまた来てみたいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/35b83f6f23a54fc6609398e160680935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/47b4e986f5d64e01e7b4baae3f230d91.jpg)
焼きそばの屋台が! 目的地、日高邸跡周辺案内図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/a9b3f8315fa97ac2f8da2ed5b741cac6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cb/316c5c6c5f7f8a0328edec0194ea0ed3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/17b879955e50fdf4ff1ad5b2eeddf92c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/20/9dab4ce08cf7607b3efe7353b56938fd.jpg)
こんな山道を下っていきます。木の根っこの階段や丸太の橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6a/855b4e54084f2ec0e2762931bdb4714c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/8a7ee414cbd293f0dbcc8629de65bbcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/84/bc69333dbf2c7307c824304ea17792c2.jpg)
日高邸跡でカップラーメン&コーヒー。外で食べるとおいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/6edbcc506bddf2229758e6a0e1140e33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/ddd059e8d67ecc4222c5e7fb925d33ae.jpg)
日高邸跡の大紅葉はすっかり落葉。紅葉の絨毯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9e/f274bc292490f4d80e87c4c63f04d52e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/7b54cc1375664a666a159689fc365b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/66fdf465df32a2782d62512e30222e63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/69/c4131647e40548fbdb18f489c5e23d31.jpg)
太陽の光で紅葉がとてもきれい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0d/5ed1590eb08c1ef6ab43159f5b1c120b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5f/3f8f0f3ecd2c0ff8957c7b90700de6bc.jpg)
いい汗をかいて清清しい笑顔の美男美女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/e0b8fb94d9415669da4f4c7fdd2fa34c.jpg)
駐車場への道で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/b7a55772574209d8b4ca70fd730aa08e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/bf0c775057875ee9891f818055a0c4a6.jpg)
折れてしまったレバーを交換して出発!
本日の走行距離 : 125km
今日食べたもの : にくまん、エクレア、缶コーヒー(コンビニ朝食)
カップヌードル、コーヒー、チョコレート(昼食)
帰りの高速は、強風で木の葉が舞ってました。
マダムも無事帰宅。
次回はクラッチレバー交換講座かな
帰りの道は木の葉も舞ってたけど、レジ袋も舞っててついでに私も舞いそうで怖かった。
クラッチレバー交換講座お願いしたいわ~
ブレーキレバーとは違うのかな?
クラッチワイヤー引っ掛けるのがちょっと面倒。
今度ゆっくり教えましょう。
これを意識したのか?