こんにちはデイサービス柚庵施設長です。
昨晩は匝瑳市介護保険事業者連絡会の通所サービス部会でした。
議題は「送迎業務における、安全確認。市内の危険個所確認」
日頃より朝夕と送迎で市内を走りまわるデイサービス。
主要道以外の側道の情報も一杯持って居るはず。
そこで、大きな白地図へ皆様がお持ちの情報を落とし込んでいく。
また、各施設が行っている安全対策の情報交換。
とてもいい意見交換会が出来たかなと思います。
車を運転する方なら、あーわかると思っていただけると思いますが...
事故等を目撃したり、自損で車体をぶつけてしまった時、気を付けようと思うはず。
そして、安全運転に対する意識が高まります。
2,3日だけ💦
こんなことよくありますよね?
長く運転していると、自分の技術への過信や慢心から知らず知らずの内に安全確認が疎かになっちゃいます💦
週に1回でも、交通安全に関する意識づけ、月に1回でもみんなで送迎に関して意識を高める日を持ってもいいのかと思います。
そんな当たり前の事を思い出させてくれる会となりました。
さて、2月は一番短い月。
もうすぐひな祭りですよ!
デイサービスではひな祭りの準備ではないのですが、3月用カレンダーをひな祭りモチーフに制作中。
お内裏様とお雛様は折り紙で
皆様、周りに素敵な絵を描いて下さり
桜の花びらはスタンプ
また、日付にはお客様毎にデイサービス利用予定日を判りやすく。
今日はあいにくの天気ですが、デイは笑顔と笑い声で青空広がってます。