とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

久しぶりの庭仕事(剪定)〜お月様

2022-09-08 | 日記

少し動かなきゃって、、、

少しだけ涼しくもなったし

庭仕事といっても

生産性はなくて、現状維持がやっと。

昨日の庭仕事は小さな木の剪定。

 

羽衣ジャスミンの剪定・ビフォーアフター

 

柊の剪定・ビフォーアフター

 

ツツジの剪定・ビフォーアフター

 

木蓮の剪定・ビフォーアフター

 

ニラの花、満開です!

 

七日のお月様(18:07)、、、十日が満月ですね

 

天心のお月様(21:28)

 

西の山の端に沈みかけてるお月様(9/8…2:15)

夕日みたいに赤く見えました、初めて見ました^_^

(何かに照らされていたのかな?)

 

出張の君を見送る韮の花

 

今日も明日も良い日でありますように。

笑顔は最高の挨拶。


わたしが見た秋の夕日

2022-09-07 | 日記

昨日、夕方

あまりにも西の空が輝いているので

iPadを持って川の堤防まで走って行きました!

私が見た秋の夕日です、、、

言葉に変えて、、、

 

 

撮り始め………18:21

撮り終わり………18:28

こんな感動、二度とないって気持ちでした

明日も、明後日も、日は落ちるのだけれど

こんな気持ちになる一瞬は二度とないのです。

 

今日も明日も良い日でありますように。

愛を感じられますように。


有毒外来種!?😱〜秋の庭etc

2022-09-05 | 日記

我が家の狭い庭に

こんなものが芽吹いて

何なのか

眺めておりました

ワクワクとして(笑)

 

 

花が咲いたようなので

Googleレンズで調べましたら

ヨウシュヤマゴボウとでました

で、びっくり‼️

 

 

有毒外来種だと言うではありませんか!?

即刻、引っこ抜いて片付けました(笑)

 

この花は熟すと黒い実になって

毒があるのだけれど(葉、茎、根全体にも毒)

鳥には大丈夫のようで

鳥の糞の中に混じって運ばれたようです、、、

知らぬが仏、とはこのことか、、、。

 

気を取り直して、、、

どことなく秋の光が

感じられる我が家の狭庭

 

         韮の花が咲き始めました、、

 

 

朝顔は早起き、お昼には用事を済ませて

ちゃんとしぼみます、良妻賢母型^_^

 

一方、昼顔は、官能的💕

あるブロガーさんが昼顔を

アップしておられました

花言葉は、絆、友達のよしみ、情事ですって。

それで、思い出したのが

「昼顔」という映画

ご存知ですか?!

カトリーヌ・ドヌーブの、、、

昼顔という名の娼婦として生きる女性がテーマの映画

 

フランスでは

昼顔は蔓性で絡みつく様子から

官能的なイメージを連想させるって事で

「昼の美人」、「危険な幸福」という花言葉が

付けられているそうです。

 

それにしても、ふ、古い😱・・・

カトリーヌ・ドヌーブ、、、(1967年、フランス・イタリア合作映画)

それを知ってる私も古い😱どんだけ〜〜〜

 

今は、「昼顔」で検索をかけると

上戸彩ちゃんと斎藤工君のドラマ、映画が出てきます

確か、映画をテレビで見たような、、、

切なかったわ、、、

正直に生きると切ない事が、いっぱいですね、、、。

 

 

切ないといえば

この前、サルビアの赤が切ないと

直感的に思いましたが

 

フランク永井の

季節はずれの風鈴」の歌詞にありましたね

🎶〜〜〜庭で真っ赤なサルビアが風にゆれてる頃だった〜〜〜♫

 

男女の別れの歌ですね、、、

今も昔も、人の感性って

変わらないものだなぁって思いました

しみじみ、しみじみ・・・

 

こちらも、半世紀も前のお歌ですね、じ〜〜〜ん

岩谷時子さんの作詞でした、素晴らしい

 

ネットをググって、昨夜、初めて知りましたよ

季節はずれの風鈴」というお歌。

 

 

問題は⬆️このお花

ジャスミンだとばかり思っていたのですが

だって、昔々だけれども

お誕生祝いにメガネ屋さんから頂いた時

確か、ジャスミンだと言ってましたから。

違うんですね

「シロマツリ」と言うそうです

忘れないようにネームプレートに書いて

差し替えておきましたっ。

でもね、微かにジャスミンの香りがします、、、

 

お庭のお花で、自家製花手水を作りました

ひと時の癒しですね、、、。

 

 

今日も明日も良い日でありますように。

幸せを感じられますように。

今日が、一番若いのです、、、


ふふふ美術館II

2022-09-04 | 油絵

過去記事でアップしてる絵ですが

油絵のカテゴリーに入れる為

まとめて再アップです、悪しからず。

タイトルは今の気分でつけました^_^

 

      「秋思」   F6

 

      「ともしび」   F6

 


      「光の方へ」  F6

 

      「いにしえ遊び」  F6

 

      「油絵処女作」   F6

 


      「楷(かい)の木」   F6           岡山県・閑谷(しずたに)学校にて

 

      「彼岸花の咲く丘で」   F6

 

今日も明日も良い日でありますように。

愛を感じられますように。

たまには、息抜き、、、^_^

 

※転載、転用お断りします。


とんとんからし美術館、、、ふふふ

2022-09-03 | 油絵

土曜のお昼、、、

ゆっくりお休みですか!?

今日の絵たちは

今までの記事の中にアップした絵ですが

油絵のカテゴリーに入れる為

まとめて再度アップします

 

へたっぴですが、

「とんとんからし美術館」として

お寛ぎのお供として

和んでくれたら嬉しいな、、、。

 

      「夕陽の中の桜」  F6

 

      「チェリー」  F6

 

      「優しさに包まれて」  F6

 

     「貝は海を恋しがる」   F6

 

     「アガパンサスの朝」   F6

 

      「追憶のこすもす」   F6

 

今日も明日も良い日でありますように。

あなたの素敵な夢が、叶いますように、、、。

お疲れがとれますように、、、。

 

      ※ 無断転載、転用お断りします。