恒例となりました
新聞俳句鑑賞です♪
硬い頭に
綺麗な風景と言葉を入れて
脳内リフレッシュ。。。
何かを吹くと言う行為は
気分の変化を
求めて。。。
💗💗💗
口笛を吹くって
ちょっと寂しい気持ちを
紛らわす時だったり
滅多にないけど、、、
口笛を吹くって
ステキだって
思ったりする。。。
命の連鎖、、、
素晴らしいな
それを感じ取れる
こころに乾杯だ
退屈の長さほど
マフラーを編む。。。
って、わかるわかる。。。
色々に応用できる、
例えば
会いたい気持ちを
鎮めるために
一針一針愛を込めて
彼のセーターを編む、、、
会えない時間も彼と一緒
な〜んてね
って、本当は重いよね。。。
怨念も詰まってたりして!
若かったからできた事だね
あのセーターは
どこへ行ったのでしょう!?
セーターを編む逢いたくて逢いたくて
セーターを編む逢いたさの重さほど
葉牡丹は哀しい花なんだね、、、
そうか、そうか、、、
水仙は
往日を懐かしんでる
読みが深いですね
私も海辺の
水仙畑に行きましたが
水仙と共に
海を眺めて
あしたを思った事でした。。。
冬の句が沢山、、、
四季のある日本ならでは。
彩豊かに
暮らしてゆきたい