ザウバーの小林可夢偉が、現地時間(以下、現地時間)13日にチームのプレスリリースを通じてF1第6戦モナコGP初日を振り返り、「ここをドライブするのは本当に難しい」と語った。
プールサイドシケインのウォールにクラッシュし、フロントウィング、左リアホイールなどを破損したフリー走行1は18番手、午後のフリー走行2は17番手で初日を終えた小林。「ここをドライブするのは本当に難しいし、僕は危ない瞬間が何度かあった。最初から僕たちのセットアップはまあまあだったと思うけど、まだ低速コーナーでのグリップを見つけるのが難しいね。それが最大の問題だ。努力して、セットアップを改善していくよ」と意気込んでいる。(YAHOOニュースより)
可夢偉が初モナコに苦しんでますなぁ。
やっぱり難しいんでしょうね、モナコって。
初めてオンボードカメラの映像を見たときに、「こりゃ無理だ」と思ったのを思い出しました。
普通画面で見たいる限りはゲーム感覚でできそうな錯覚を抱いたりしますが、モナコはそれすらないです。
目が景色の流れに追いつかない感じなんですよ。
モナコGPを見ているとドライバーを尊敬してしまいますよね。
・・・で、可夢偉、頑張れよ。
予選とスタートでだいたい決まっちゃうんだからな。
プールサイドシケインのウォールにクラッシュし、フロントウィング、左リアホイールなどを破損したフリー走行1は18番手、午後のフリー走行2は17番手で初日を終えた小林。「ここをドライブするのは本当に難しいし、僕は危ない瞬間が何度かあった。最初から僕たちのセットアップはまあまあだったと思うけど、まだ低速コーナーでのグリップを見つけるのが難しいね。それが最大の問題だ。努力して、セットアップを改善していくよ」と意気込んでいる。(YAHOOニュースより)
可夢偉が初モナコに苦しんでますなぁ。
やっぱり難しいんでしょうね、モナコって。
初めてオンボードカメラの映像を見たときに、「こりゃ無理だ」と思ったのを思い出しました。
普通画面で見たいる限りはゲーム感覚でできそうな錯覚を抱いたりしますが、モナコはそれすらないです。
目が景色の流れに追いつかない感じなんですよ。
モナコGPを見ているとドライバーを尊敬してしまいますよね。
・・・で、可夢偉、頑張れよ。
予選とスタートでだいたい決まっちゃうんだからな。