3年半ぶりに「うるう秒」、7月1日が1秒長く(読売新聞) - goo ニュース
~うるう秒は、地球の自転を基にした時刻(天文時)と、数十万年に1秒ずれるだけの高精度な原子時計で決まる標準時との差を修正するためのもの。1972年から始まり、今回は25回目。~
数十万年に1秒ずれるだけなのに2年に一回以上のペースで調整してますな、しかも1秒も。
やり過ぎじゃない??
~うるう秒は、地球の自転を基にした時刻(天文時)と、数十万年に1秒ずれるだけの高精度な原子時計で決まる標準時との差を修正するためのもの。1972年から始まり、今回は25回目。~
数十万年に1秒ずれるだけなのに2年に一回以上のペースで調整してますな、しかも1秒も。
やり過ぎじゃない??