hang loose!!!

〔形〕くつろいだ,気楽な。

これが俺なのだぁーっ

2017-02-16 10:45:41 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき
弱さが出た瞬間…

でも反省すら出来ない。

あの場面、俺は他にどうすることも出来なかったし、これからも出来ない。


昨日、朝飯を買いにコンビニに入った。

サラダとサンドイッチと買い物袋を買ったら『20.1元』だった。

財布に1角(0.1元)が無かった。


さんざん探した末に、申し訳なく思いながら30元だすと、若い兄ちゃん店員は『1角はいーよ♪20元だけくれよ♪』と言ってくれた。

朝から素敵なお目こぼしをもらったと思って、昨日は一日のスタートを切った。

そして今朝・・・


昨日あった素敵な出来事の事などすっかりわすれて、昨日とまったく同じモノを手にもってレジに行ったその瞬間、俺は凍り付いた。

会計は当然20.1元…。

そして、今日も俺の財布に1角はない…。


そしてそして、なんと今朝も昨日と同じ兄ちゃん!

言えなかった・・・

今日も1角が無いなんて言えなかった・・・


会計の途中でその事実に気づくと、俺はさも自然に買い忘れたものがある風でレジ前を離れ、まったく必要の無い総菜パンをもう一個買い足した…。

兄ちゃんは普通にその総菜パンも会計に足し、合計は無事25.6元。

30元で清算してもまったく不自然じゃない感じになり店をあとにした。


今、いつもの午前中より満腹状態。

そりゃそうだ、いらんモン食べたんだから。

血糖値がなんだ尿酸値がこうだ高脂血症がほんじゃらけとか言っている人間のクセに・・・。


でも、それでも俺は・・・

反省すら出来ない。

あの場面、俺は他にどうすることも出来なかったし、これからも出来ない。

2月15日(水) 高青路の茶館で展示会の打ち合わせ

2017-02-16 03:33:05 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき

♪♪♪ 合和茶館(東明路×板泉路)

2017-02-16 00:08:59 | 上海生活


今日は浦東の高青路にある資材市場に行き、そのアシで近所にある茶館に入り打ち合わせを敢行。

「合和茶館(東明路×板泉路)」。

五時間で128元~。








上海ではめっきり減った茶館だけど、ここは古き良き茶館のまんま。

お茶は一回だけ新しい茶葉に変えられ、その時は種類を変える事も可能。

何よりサービスの食べ物の充実ぶりが凄かった。













ここまでやってる茶館は、以前もなかなか無かった。

いわんや現在をや。

お茶が128元では高いけど、五時間ココにいられるのなら全然許せる価格。






平日の午後だったけど結構混んでいた。

古北近辺にもほしい。

普通のかふえにおされてるけど、中国が誇る外食文化だと思う。