新米のせいか、初級の授業はとても難しいと思う。
たくさん伝えたいことがあるのに、使っていけない言葉がやまほどあるので、とてももどかしい。
今日学生さんに、日本に来る前に日本語の勉強をしてこなかったので、日本語がとても難しく感じると言われた。
時間さえあったら、個人的にたくさん教えてあげたいと思う。
確かに文字の読み書きは難しいかも知れないが、会話だけなら日本語はあまり難しくないと考えるのは、自分が日本人だからなのだろうか?
言語はあくまでもコミュニケーションの手段だと思うので、人間と人間が理解しあえればそれで十分だと考えている。
1月17日に介護関連の国際協力セミナーがアエル28階で開催される。以前から介護に関わる外国人のために、日本語を教えてあげたいと思っていたので、
やっと仙台でもその必要性が出てきたのかも知れないと思うとセミナーに出席するのが楽しみである。
今朝、久しぶりに娘と孫のゲームのことで、話し合った。
まったくゲームに興味のない私と、ゲームどっぷりで育った娘世代では考え方もなかなか相容れない・・・ゲームは怖いと思う。
百害あって一利なしとまでは言わないけれど、もっと現実社会に目をむけて欲しいと、心から思う。
2月の朗読の練習もそろそろ本腰をいれないと大変である。アンデルセンの『絵のない絵本』声を出して読んでみると、思っていたより難しい。
どんな作品もやさしい作品なんてないとつくづく思っている。
来週のfmいずみの紹介作品は『みずいろのマフラー』いじめがテーマの作品です。
みんなで考えて欲しいと思って選びました。
大人も子どもも他人のいいなりにならない勇気をもちましょう! そして自分を大切にしましょう!