お見舞いに行ってきました

2011年01月23日 | 日記
今日は肺炎で入院しているメンバーさんのお見舞いへ行ってきました。
12日から入院しているからもう10日になります。

もう熱も下がって、食欲も出てきたそうで、顔色は良くなっていて、一安心。
やせていたのでちょっと胸にぐっと来ましたが、
後は回復を待つばかり。
これからは薄皮を剥くように元気になっていくことでしょう。

わたしも足折っていて今踊れないんだよ。
辛いけど、今しばらく元気に踊るの辛抱してるんだ。
一緒に辛抱して、元気になって、一緒にがんばろうね

と言ったら、まぶしい笑顔で笑ってくれました。

今週いっぱい入院ということです。
まだ小学校2年生だからきっと元気になってくると退屈しちゃうだろうな…
でも、無理は禁物。早く元気になるためにもしっかり治してくださいね

みんなで応援しています。
一緒に練習できる日を首を長くして待っています

体験!酸素カプセル

2011年01月21日 | 日記
入って来ました!酸素カプセル

不思議な体験でした。

人それぞれ、色々な感じ方もあるし、
効き目も違うと思います。
私が自分で感じたことを書いてみま~す。


まず、私がいいと感じたのは・・・

終了後の体調が良好になり
骨折した箇所を押しても痛くなくなったことです。

昨日先生が押したときも朝も痛かったので、感動です。
また、足をかばって踊ることにより、
かなり体がこわばっていたのですが、
それもほぐれ、軽~くなりました。
午後から振り付けを考えていたのですが、
体にバネがあるかのように感じ、非常に動きやすかったです。


う~んと感じたのは…

加圧していくはじめの時がかなりきつかったことです。

奈落の底に落ちていく感じ。

でも、それはほんの30秒くらい。
ハンカチ王子さまやベッカム様のことを思い浮かべながら
絶えました。(笑

後は耳が痛くなったら耳抜きをしてやることで
対処できました。

慣れてしまえば大丈夫。
とは言っても、特に気持ちいいとかはなかったです。
治療のためと思い、
なるべくゆったりとして横になっていました。
あっという間の50分間でした。

もう一度カプセルに入るかは…
来週のレッスンでの小指の様子を見ながら考えます。

今日はカプセルの後、超音波もあてていただいて、
順調に回復へ向かっています。
あと少しです


さてさて、明日のミュージカル練習は…

残していた冒頭のシーンにいよいよ入ります。
オープニングのダンスの位置も決めていきます。
色々なシーンも固めていきますよ~

みんなで練習する貴重な時間。
ファイトでがんばりましょう

酸素カプセル

2011年01月20日 | 日記
明日(もう今日ですが)は酸素カプセルに入って来ます

今日整形外科へ診察へ行ってまいりました。

骨折した小指、順調に回復へ向かってはいるのですが、
骨折した場合は
あと3~4週間は跳んだりはねたりしてはいけないそうで・・・
それは困る

オープニングのダンス、超かっこいいのを創ろうと、
曲も決まり、振り付けに入ってきています。
早く治さねば…

それを先生に言うと、

「無理して動くと骨が変形するだけだぞ」

と言われ、わたしが弱っていると、

「酸素カプセルとか超音波あてると少しはいいかな」

おお…ハンカチ王子さまやベッカムさまが入ったという酸素カプセル…

さっそく明日予約してきました

帰ってからネットで調べてみると、疲労回復やダイエットにも効果があるそうで
ちょっと楽しみです。


心配していたギブスをなくした件は…

もうつけずに、テーピングでいこうということで
怒られずにすんだことを報告しておきます。


体調管理に気をつけましょう

2011年01月19日 | 日記
風邪が流行ってきています。

メンバーの一人が重い肺炎で先週入院してしまいました。

今日連絡をとってみたところ
何とか峠は越したとのことでした。

よかった~

お母様が本人に変わってくださり、元気な声を聞かせてくれました。
本人の声を聞いて、ほっとして涙が出そうになりました。

退院は来週の金曜日ということで、まだ一時回復まで
かかりますが、とりあえず、いい方へ向かいだしたので
本当に良かったです。
ありがとうございます。


みんさんも
風邪とケガにはくれぐれもお気をつけくださいませ。


…そう言っているわたしが
先週右足小指を折ってしまい
大きく反省しています。
忙しいときこそ落ち着いて行動せねばなのに・・・><

おまけに

ギブスをなくしてしまいました。
ありえませんね~こんなこと普通;


レッスンの時シューズを履くと痛いので
はだしでしているのですが

何せこの寒さ

かじかんでくるので靴下を履く
滑るので脱ぐ

かじかむ 履く 滑る 脱ぐ

を繰り返しているうち、どこかへ飛んでいったようで

家に帰ってお風呂に入るときに気づきました。

う~ん 私のはお笑いのようですね

あさって診察の時
先生に何て言おうかな・・・


とにかく
皆様
体調管理とケガに
くれぐれもお気をつけくださいませ



初詣

2011年01月06日 | 日記
もう6日。
あっという間に日が過ぎます。

今年は3日に初詣に行ってきました。
いつもの通り、宗像大社です。

今年は「イチキシマ姫幻想」を上演し、
語ってはならない沖ノ島のことを語るので、
皆が元気に舞台を全うできるよう念入りにお願いしました。

帰りがけに開運みくじをひいたら…

6等でした~
ヤッホ~

かわいい巫女さんが
「6等出ました~」と太鼓をドンドン鳴らして公表してくれて
うれしいやら恥ずかしいやら

1m30cmもある破魔矢をいただきました~。

これを読んでくださった皆様にも福がいきますよ~

そして、昨年同様、情緒あふれる若宮の釘抜地蔵で年越しを迎え、
おいしい年越しそばのふるまいを受けました。


さてさて…
現在オープニングのダンスの構想を練っています。
なんとなくイメージは出来てきましたが、
まだ固まりません。
80名のみんなが輝けて
観てくださる人も楽しめて
ちょっとドラマ性があって
勢いのあるオープニングをつくりたいです

がんばります


新しい年の幕開け

2011年01月01日 | 日記
2011年がやってきました。

皆様

あけましておめでとうございます

今年の幕開け、皆様いかがお過ごしでしょうか?


今年はやむにやまれぬ熱い思いで立ち上げた教室の10周年です。

皆様のおかげで、ここまでがんばってこられました。
心より感謝を申し上げます。
スクスク伸びているメンバーのみなさん
力強く支えてくださるスタッフと保護者のみなさまに囲まれて
本当に幸せで感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

4月に行う10周年の公演。

いつも超満員のすし詰め状態、立つ場所もないくらいになってしまい、
会場から安全を確保できないとクレームをいただき、
今回は2回公演をお試しで行うことにいたしました。


みんなの夢と幸せをいっぱいのせた公演。
みなさんがありったけの自分で輝けるよう
力いっぱいがんばります。
まずはそれを成功させたい想いでいっぱいです。


2011年は…

とにかく今を精一杯がんばっていきます。

どんなことでもドーンと来い

の気持ちで力強く歩いていきます。
 
 ーぼくの前に道はない
   ぼくの後ろに道はできるー



これからも真摯に真心をこめた活動をしていきたいと思います。

皆様どうぞよろしくお願い致します。
そして、2011年が皆様にとって幸せに包まれた年になりますように
    
    -心をこめてー

嵐のシーンづくり

2010年12月04日 | 日記
今日は嵐に翻弄される
宗像族とヤマト族の船上のシーンをつくりました。

大きな波が次々と宗像族たちをおそう。

水をかいだし
積荷を捨て
帆を切り倒し…

大人もこどもも右へ左へよろよろ

波の時には床にゴロゴロころがって皆大騒ぎだ。

メンバーたちは
疲れる~と言いながらも
めっちゃ楽しいと言っていました。

実は、嵐のシーン、エネルギッシュで大好きなので、
こっそり一緒に舞台に立ちたいくらいです >▽<


来週は合宿と集中練習。

来週もモリモリいきますよ~


明日のミュージカルは癒しの舞

2010年12月03日 | 日記
明日は12月最初のミュージカル練習。

明日は姫神の癒しの舞の振り落としをし、宗像族たちとの癒しのシーンをつくります。

そして、新しいシーンにも行きたいと思っています。

お楽しみに~


今週のダンスのレッスンでは、ミュージカルメンバーたちが
先週振り付けしたオープニングのダンスを楽しそうに踊っていました。

みんなやっぱりダンス大好きなんだな~

明日も楽しく元気いっぱいがんばろうね~


オープニングの振り付け!

2010年11月26日 | 日記
明日のミュージカル練習。

いよいよオープニングの歌の振りおとしをしま~す。

オープニングの前奏が前のものとのとちがって少し沈んだ感じだったので、
昨日は工藤先生のところへ行き、オープニングの前奏を手直ししていただきました。
オープニングの後の宗像族へ移行するシーンの音楽も無事、かたまってきました。

よしこれでいいぞ

オープニングのダンスは
メンバーの方々の表情を思い浮かべながら
頭をかきむしりながら振り付けしました。

明日が楽しみです。

昨日はその後、工藤先生とフィナーレの曲を詰めて話し合い、
練習用の音楽を録音しました。

これでフィナーレの歌の練習ができる

少しずつ、少しずつ進んでいます。

さ~て

明日もみんなでがんばりま~す

イベントもりだくさんな一日

2010年11月20日 | 日記
今日はイベント目白押し。
もりだくさんな一日だった。

午前中は河東西小文化祭本番。
全校の先生や生徒の前でダンスを披露する日だ。
河東西小のメンバーたちがものすごく楽しみにしている日。
みな100%力を出し切り、本当に楽しそうに踊ってくれた。
そして、大好評をいただいた。

よかった~

と思うまもなく、お昼ごはんをかきこみ、
今度はミュージカル「三女神記」のダンスの場渡りに。

こちらは明日が本番。
無事にわたしの担当する「神話」の場渡りを終え、
他のシーンの場渡りを見せていただいた。
いいぞいいぞ。
長い練習期間を経て、その集大成だ。
みんないい表情で本気でがんばっていて、とってもステキだった。
明日が楽しみだ。

そして夕方はジュニアハイのダンスレッスン。
今日は久しぶりに中3のメンバーが期末試験が終わって、
リフレッシュに来てくれた。
他のメンバーたちもうれしそう
みんな本気モードで思い切り踊って楽しんでくれた。

…もりだくさんな一日。
体力的にはちょっと疲れたけれど

みんなが本気でがんばってくれ
そんなみんなと関われて
心はウキウキ元気いっぱいだ。

ダンス&ミュージカル
やっぱり最高

みんながんばれ