授業11日目の金曜日。昨日の暑さが嘘のような涼しさ。
なんと気温差15度(;'∀')
昨日羽毛布団閉まっちゃったよ。。。
授業はゲームを交えてサクサク進む。
終わって、友人と近場で昼食。
延安西路駅近くの日本料理屋を試す。
「巷布井間」 名前から広東料理屋かなんかだと思ってたんだけど、
メニューが出ていて日本食屋だと気づいた(;'∀')
今日はここで40元のハンバーグ定食。
これに小さなマンゴープリンが付いているから、まぁまぁ良いのでは(^^♪
店内は日本人のビジネスマンが一組いたけど、ほぼ中国人の若者。
今度は魚定食食べにこよっと☆
その後は、明日日本に帰国する友人に挨拶しに中山公園に向かう。
5年前に私が上海に来た時に唯一の知り合いで、同じマンションにいた時には頼りっぱなしだった。
住む場所が離れていたのもあって、すっかりご無沙汰してしまっていたが、
すっかり成長した娘ちゃん達と変わらず迎えてくれる。
また新しい土地に行くことになっても頑張ってねぇ~
---
挨拶済んで、家に戻る。
今朝は電車が混んでいて開くことができなかった地下鉄新聞を開くと、昨日のなぞが解けた気が。。
実は昨夜の高層ビル、
お隣の上海タワーは青の電飾が点灯開始になっていたのに
栓抜きビルのライトアップが点いていなかった。
不思議に思っていたんだけど、理由はきっとこれだなぁ~
昨日の朝、高層階の窓掃除をしていたゴンドラが強風に煽られて、91階と92階のガラスにぶつかって
ガラスを割った事故があったんだと。
作業員は幸い捻挫と擦傷程度ですんだらしい。
なるほど~。
今日は修理が終わったんだろうね。
普段通り点灯してる。
ビルは事故原因を調べているらしいが、大風の時は作業を延期する規定はないのかね。。。