いやぁ~実に良く晴れている
喉の状態は相変わらずだけど、昨日から日本から遊びにきている友人と
今日は昼、夜通して食道楽な1日ヽ(^o^)丿
まずは、お姉さんが上海に遊びに来ている友人もジョイントして
大人5名、チビ2名で桃江路≪品川≫ランチ
久々に会ったチビさん達は、すっかりお姉ちゃんになってたり、お話できるようになってたり☆
どちらも良く食べる元気な娘ちゃんで、見ていて気持ちが良い
運ばれてくるお料理は、いつも通りどれも外さない味で箸が進む進む
ゆで豚のニンニクソース、沸騰油鍋、辣子海老、麻婆豆腐、炒飯、葱洋拌面 …etc
人数いるとバクバク行ける(^^♪
お腹いっぱいになった2歳児が寝落ちしたところで解散!
みなそれぞれの目的に向かって歩き出す。
私はバスで外灘の埠頭まで行って、河を渡って家に戻る
。
本日の天気は日本からの旅行者にはちょっと慣れないpm数値150超。
景色は少しガスっているね(-.-)
アルコールが入ると少し出が良くなる声も、帰宅後はかなりのツブレよう。。。
うがいして夜に備える。
--
昼を食べ終わったのが13時半なのに今宵は17時から第2ラウンドの食事が始まる☆
向かったのは静安寺越洋広場5Fにある≪大薫≫北京ダックの名店
友人の旧友夫妻と一緒に北京料理の王道、ダックをいただく(^^♪
お店は北京同様、モダンな造りの素敵な空間です。
日本で食べたらいくら掛かるだろう?
一羽268元(1元20円換算だと)5360円で、このお皿2枚食べれちゃう☆
物価上昇、為替不利な今でも、こういう料理は現地で食べる醍醐味がある>^_^<
肉はスープになって後から提供されます。
しかし、北京ダック以外の注文にはちょっと苦労する。
なんかの辞典のような分厚いメニューには、数十ページにも及ぶ献立が載っているんだが、
ここから食べたいものを選ぶのが大変(-_-;)
各料理、大中小皿の設定があったので中皿でオーダーすると小さいので十分とおっしゃる。
メチャ良く食べる子供と合わせて7人いるんだけど。。。
もともと無い想像力と勘を働かせてオーダーしたのが、
洋葱拌木耳
銀杏炒百合
美極金鉤炒蚕豆
薫氏宮保海老
黒松露醤炒笋衣
他いろいろ…
料理が盛られているお皿がいちいちデカイので、机がすぐいっぱいになっちゃう(^^;
食べ放題状態の北京ダックは言うまでもなく、他のお料理も洗練されたお味で美味しかったです。
中華はやっぱり大勢で机囲んでこそ満足感が倍増するね☆
これだけ食べ、ビール7本頼んで お1人様200元しないのは嬉しいお店
今日は、自分の誕生日でもあったので大満足な1日だったヽ(^o^)丿
有朋自遠方来、不亦楽乎 _朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや
-----
●品川 桃江路47号(最寄り駅 地下鉄10号線 上海図書館駅)
●大薫 南京西路1601号越洋広場5階(最寄り駅 地下鉄2号、7号線 静安寺駅4号出口)