チャッチのお散歩

いろいろ歩いた足跡を残していこう!

こちららしい光景(^^♪

2016-07-03 03:24:46 | ぽてぽて

7月2日、土曜日。

早朝に勢いよく雨が降っている中をゴルフに向かうダンナを見送って、速攻2度寝。

再び起きた時には雨は止んでいたので、プレーには支障なかったのかな。

運のいいこと

 

今日は午後から東和公寓話内にある≪kaixinguo≫の聞き茶会に参加。

こんな感じに用意された3種のお茶を飲んで、どのお茶かを当てるもの楽しみ~

お題の茶葉の特長説明があって、それをブラインド・テイスティングする。

淹れたお茶の色が似ているものを3種出題、これを3パターン。

  

自分の知識が合っているか、みなちょっとドキドキ。

久々に飲むお茶も有って、どのお茶も美味しく頂きました☆

 お茶菓子に用意されたkaixinguoオリジナルクッキーは、中国茶と薬膳食材を組み合わせたもので美味しかった~

 

--

楽しい時間が終わった頃には既に5時。

いつの間にか外は大雨になっていた。。。

傘が無い

運良くタクシーをGetできて、友人とともに静安寺まで移動

そこで分かれて、ひとり向かったのは2回目の訪れとなる≪我家餐庁≫

今夜はここで、今学期も残すところ試験のみとなったクラスのメンバーとお食事会

参加者が各自食べたい料理を書き出したら、数品付け加えてオーダー

10品とビール3本で合計356元。安いねぇ~

メンバーの共通語は中国語、食事をしながらいろんな話をして3時間くらい過ごす。

先生の苦労話など普段話せないことも聞けて、楽しい集まりだった。

帰り際に、隣のテーブルで白酒飲み過ぎさんが暴れはじめたのを別のテーブル客が諫めたら。。

当然喧嘩になるわけで、、、

でも大事に至らず、酔っ払いさんの友人と店員の見事な捌きで速やかに酔っ払いさんグループは退場。

ひさびさにこんな場に居合わせたわ これも地元レストランである証拠だね

 

--

家に到着して、急いでテレビの前へ。

雨で2時間の中断があったお蔭で、ウィンブルドン3日目の錦織圭選手の試合の3セット目に間に合った

別のコートで試合をしていたジョコビッチが敗退をしたのには驚き!

今後、チリッチ、フェデラー、マレーとまだまだ強敵が控えているが、圭ちゃんに栄光を

 

麻編みしながらテニス見ていたら、なんとなく4時くらいまで起きてた。

ここでやっとご帰宅の旦那に23時間ぶりにご対面。

早朝から起きてゴルフに行って、飲んで、打って、また食べて帰って来たご様子

毎日遅くまで働いているのに、どこにそんな元気が残っているのかね。。。

さて、朝寝をしますかね

 

-----

●kaixinguo  浦東新区東綉路66 東和公寓3号棟1階 Tel 021-50251903 /18621777464

●我家餐庁   上海市華山路229弄7号  Tel 021-62793985


ま~るい紅茶(≧▽≦)

2016-07-03 03:13:11 | ぽてぽて

7月1日、金曜日、あぢ~一日

早朝、青空市場に行って桃の値段を聞いたら「ホントは15元だけど、君なら12元でいいよ」という回答が返って来た。

どうやら常連として認識されたらしい(^^;

 

午後になって、買物いろいろでお出かけする。

まずは天山茶城に向かう。

木曜日に紹介された紅茶の餅型。

美味しかったし、珍しいから1枚欲しいと思い足を運んだ次第で(^^♪

摘み採り日の違う同じ老樹から作った350元と450元の紅茶を両方試飲させてもらう。

比べるとやはり味、香りの良さが分かります。

他には?と聞くと、こんなものを出してきた。

やはり老樹から作った香椿村紅茶餅 1900元

買えないけど、飲みた~い!

飲ませてくれました☆

いろんな風味がある味も香りも豊かな紅茶(≧▽≦)

紅茶3種x4杯は頂いちゃったな

 

茶城の後はカルフールでお買い物して、Citysuperを回ってバスで帰宅。

3時間で戻る予定が、お茶市場でゆっくりしちゃって結局5時間掛かっちゃった

 

紅茶の餅型、もったいなくて飲めないなぁ。。。

悪くなるわけでもないので、コレクションに加えて、あとで楽しも~っと