6月30日、今日を乗り切れば金欠から解放される。
家でじっとしてさえすれば(-ω-)/
しかし、こういう日に限って外は良い天気…
折角だし、出かけますか(笑)
出かける先を2択に決めて、バス停で736路とでるか隧道三線とでるか出目を待つ。
つまり、どっちが先にくるかで今日の行先を決めようかと。
そしたら隧道三線が先に来た。
神様は、「お金がなければ足しになる行動をしなさい」とおっしゃっている。
では、素直にバスに乗って西蔵北路海寧路で降りて、大悦城_JOYCITYに行きましょうかね~
なんでここに行くとお金の足しになるかと言うと、ラーメン競技館のデポジットカードにお金が入ったままになっているから
暫く食べに行く予定がないので、払い戻してこようと思いまして
払い戻したら56元も戻ってきた! そこまで困ってなかったが、ちょっと嬉しい
この後、特に用もなかったので大悦城の館内をブラブラしてたら、イベント会場発見!
しかも、結構賑わっている
近づいてみると “ぐでたま展” だった
実は私、「ぐでたま」知りませんでした
しかもサンリオのキャラクターだったのね…
そして、メッチャ気に入っちゃったんだな(笑)
入場するには、大悦城でいっぱいお買い物して会員ポイントをためるか、40元のチケットを買うかなんですが、
そこまで入りたくなかったので、上の階からどんな感じかのぞいてみた(笑)
会場内はブースに分かれていて、それぞれでキャラクターと写真撮ったりして楽しめるようですな。
中央の「ぐでたま」が「千と千尋の神隠し」の「くされ神」っぽいな(^^;)
中に入らずとも、結構会場の外回りの装飾で楽しめました☆
なんかシュールなキャラがもうツボで(笑)
外だけで十分満喫した(笑)
払い戻したお金で白桃を買って、ご機嫌で家路についたのでした☆
明日から7月だ!なにしましょ~(^^♪
◇◇レンタル傘◇◇
梅雨時期で思いついたのだろうか…
バス停にレンタル傘が設置されている。
どうやって借りるのだろうとQRコードを見てみると、こんな画面がでてきた。
使い方はレンタル自転車と同じで、アプリ登録、デポジット支払をすれば使えるよう。
このシステム、結構お手軽に作れるのかね…
アプリ登録してまで傘借りるかな…
全部のバス停に設置されているわけではないので、返しに行く方が面倒な気がするよ。
それとも戻って来ないこと前提の1本20元で売る、新手の商売なのか…