3月25日、
時間があるので神田川に沿ってお花見散歩でもしようと出かけるが、、、
咲いているというほどではないので(^^;
方針転換。
家から馴染みのイタリアンレストランまでの経路を模索することに。
歩きながら店に予約して、到着時間を18時に設定。
先ずは大久保通りを進み、山手通り を曲がったところで 渋谷行き のバスに乗車。
富ヶ谷 で下車して 池ノ上駅 を目指して斜めに進んでいたはずなんだが…
適当に歩いていた結果、反対方向に向かってしまって 渋谷Bunkamura の裏手に出てしまった(・・;)
相変わらずの方向音痴…
そのまま 渋谷 まで行って井の頭線に乗れば良いものを、松涛 を抜けて 神泉駅方面に起動修正し、意地でも歩いて向かうと言う(^^;
駒場東大前の適度に洒落た店と生活に必要な商店が揃っている商店街を通過したところまでは良かったんだが、
沿線を進むことができず、淡島通り まで出てから 池ノ上 に向かうと言う…
何を言っているか分からないでしょうが、つまり大きくS字を書いた感じでメッチャ遠回りしてたどり着いたわけです(-_-;)
予約時間に遅刻すること45分。
やっとこさの潤しTime
帰国してから初来店の≪ボンジョリーナ_池ノ上店≫。
今はオーナー自らが腕をふるっているイタリアンレストランです。
・オーナーの友人が今日釣ってきたイサキを使ったカルパッチョ
・春野菜のマリネ、コリアンダー風味 イチゴのヴィネグレット
・レバーパテ&パン
・パッパルデッレ・エゾ鹿のボロネーゼ
の料理と白ワインを片手に カウンター越しの会話を楽しむ
満腹&ほろ酔いで、また歩き始めたのは2時間後。
今度はちゃんと真っ直ぐ歩いて帰ろう!
先ずは店の前の商店街を 池ノ上駅 方向に進み、茶沢通りまで。
茶沢通りを曲がって中野通りにでると、後はひたすら中野方面に歩いて行くのみ!
笹塚付近で中村屋東京工場の前を通過。
こんなところに工場があったのかぁ~(;'∀')
楽しめたのはココまでで、幡ヶ谷陸橋を超えたらひたすら60分ほど歩くのみ。
家にたどり着いたのは22時15分くらいだったかなぁ。
で分かったことは、池ノ上ボンジョリーナまで歩くと80分くらい掛かると言うこと(・_・;)
ルート検索すると吉祥寺か新宿経由しか出てこないのに納得です。
足しげく通いたいんだが、我が家からちょっと行きにくくなっちゃったなぁ。
でもまた食べに行きまーす( ̄▽ ̄)
この日の走行距離は無駄に歩数稼いだ感じで 23000歩強、約13kmでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます