チャッチのお散歩

いろいろ歩いた足跡を残していこう!

寒さ対策(*^^)v

2016-11-11 11:39:35 | ぽてぽて

11月6日、日曜日。

前日の朝9時から18時間ぶっ通しで遊んでいた(主に麻雀)ダンナが起きて来たのが昼過ぎ。。

昼だけど第一食目なので、ツナサンドを食べて、出かけたのは14時半…

今日は、銅川水産市場の更に西にある軽紡市場までお出かけです。

市場は基本17時まで。地下鉄2号線中山公園から947路バスに乗って向かうが、買えるかな

 

どうも天気予報によると週明けから急激に冷え込むっぽい。

手持ちの布団で乗り切れるか一抹の不安があるので、軽紡市場で上掛けを作ることにした。

市場に到着したのが16時過ぎ、以前教えて頂いたお店に急げ~

まずは、真綿布団(蚕絲)屋さんへ。

大きさ、使用季節(今回は羽毛と併用なので春夏用)を告げて真綿の量を決めた後は、真綿を選ぶ。

ワイドダブル(200x230:1.5米床)春夏用の真綿の量は1.5kg(3斤)。

真綿の種類は、1.5kgで780元と900元があり、品質を見るとやはり高い方が光沢、しっとり感がある。

違いを聞いたら、高い方が軽くて柔らかいんだと。

100元くらいの差なので高い方を選択。900元→880元に軽く値引いてもらう。

※ワイドダブルの冬用だと8斤(4kg)って言ってたような。

製作時間は20分強。

作っているところは、以前見たことがあるので、真綿を計量するのを見届けて、後はダンナに任せる。

支払いよろしく

 

次に急げ~

次は、寝具カバー屋さん。

どっちかって言うと、こっちの方が布を選ぶのに時間が掛かる。

絵柄の種類が多い上に、日本人好みと微妙に異なるものが多い。

そのなかから選んでいく。

本当は、裏面は無地にしたいのだが、落ち着いた色が無い、若しくは布が高い。。。

ばーっと見渡して、値段を聞きながら2パターンを選び出す。

既に17時を回っていたが、すぐミシン作業に入ってくれて、10分後に受け取り。

素晴らしい~

(シングル用)150x210の布団カバー  56元x1.35=75.6元

(Wダブル用)200x230の布団カバー  95元x1.35≒128.3元

計203.9元→200元

時間が遅かったので、これ以上値引き交渉をするの止めました(^^;

これでひとまず、急に寒くなられても安心☆

今回は布選びに時間が無く、寒色2パターンになっちゃったので、日を改めて暖色バージョンを作りに行こう~っと。

 

帰り道、お腹が空いちゃったので、晩御飯は中山公園駅地下の≪阿拉丁≫で麻辣湯

私、15.5元、ダンナ23元分を平らげて満腹。

安くて、美味しくて、いいねぇ~(^^♪

 

-----

●軽紡市場 曹安路1618号

●≪上海鴻慧羽絨床上用品≫ 2区1階5-35、37、38号

●≪伊丹諾家紡≫ 2区1階(7号門近く)9-9号

※地下鉄14号線が開通して曹安公路駅ができると、軽紡市場はより身近になるはず。1、2年後かなぁ。。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿