ゆかりんご

沢田研二さん、ジュリーについてのブログです。GREEもどうぞ。
yukarin_004@yahoo.co.jp

地震の映像

2008-06-15 07:51:57 | 日々のできごと
きのうは、東北地方の地震に胸を痛めた1日でした。

余震がすごいみたい。
わたしは「災害お知らせメール」に登録してるので、震度4以上だと全国の地震速報メールが来る。
きのうは、それがたびたび来て、“あ、また?”って、いったいいつまで続くの?って感じだ。

ゆうべはきっと眠れなかっただろう。体もそうだけど精神的にもまいってしまうよね…。
1日も早く余震が収まってほしい。


さて
きのうは名古屋に着いてから、彼の上司さんが教えてくれた和食のお店でお昼ごはん。
ヘルシーでおいしかった。

3時半すぎに実家へ。またまた窓を開け放して空気の入れ替え。

おまいりのお供え物を買いに、彼とお出かけ。
フルーツコーナーには、どーんとスイカがたくさん!
スイカといえば、沢田研二さんのアルバム!
わたしにしては、たくさん聴いてるよ~!
でもわたし、やっぱり4曲めが好き。
いつも泣けてきちゃう…。

“だれにも知られず舞わせてほしい”
という歌詞がいかにもジュリーらしいな、と思うの。


夜になって、初めて地震のニュース映像を見た。彼が
「見ないほうがいいんじゃないか?」
と言ったけど、今回の地震は、ジュリ友さんも住んでるところだし、仙台は何回も行ってる大好きな街だし、盛岡、山形、米沢などはジュリーのツアーでも行ったとこだし、なんだか他人事とは思えないのだ。


で、映像を見ると、想像以上にたいへんな地震だったことがわかる。
そんな中、土砂崩れで生き埋めになって、残念ながら遺体で発見された方が運び出された場面があった。そこに遺族の方が駆け寄って、泣き崩れるところを映していた。
なんてところを映すんだろう。映したにしても、どうして何回も何回もニュース映像で流すんだろう。

またまた、秋葉原の事件に続いて、ジュリーのことばを思い出してしまう。

とてもとてもつらくて、また泣いてしまった。
久しぶりに大泣きした。

きょうは、
ママの30日のおまいり。あっという間だった。
正座ができないから、ちょっとツラいけど、がんばらねば!

きのうは、ジュリ友さんたちから、いろいろメールをもらったけど、3時過ぎから忙しくなり、夜は上のような事情で、返信できずそのままになってる。
ごめんなさい。
おまいりすんだらまたメールします。

地震被災地の方々、自然災害に対してはわたしたちは何もできないけれど、1日も早く余震が収まるよう願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする