順番があちこちしちゃいますが、21日のなら100年会館でのコンサート記事です。
この日の奈良は、朝からいいお天気で暑い日でした。奈良といえば、かつてステージから、ひどく怒ったってことが思い出されます。
ジュリー自身はそのこと覚えてるのかいないのか、わかりませんが、ごくごく普通に始まりました。
わたし、この日は左端のお席でした。
この会館、ブロックが複雑で、しかもイロハニホヘトという列番号なので、わかりにくいんですよね。
今回は、ちゃんと座席表が入り口で配られました。
ジュリーは相変わらずパワフルで、
彼女はデリケート
のときの、「デリケーデリケー」のときはしっかり客席にマイクを向けてました。
それで、曲が終わったら最近お決まりの、「デリケー」の連呼。
あれで息を整えているのだそうで、最後には必ず「息が整いました」
各会場で、ほんと違うなぁと思うんだけど、奈良では
憎みきれないろくでなし
の手の振りをけっこう多くの方がやってました。
今さらなんだと言われそうですが、ろくでなしだから、6曲目?
ニーナは、ナで7曲目?
もちろん、我が窮状は9曲目。
折々に、「鉄人バンド~
」と。
窮状のあとは、泰輝の方を指さし、「ピアノ~」、他のみんなのことは、「コーラス~」と言ってました。
脱いだ上着と帽子をスタンドマイクにかけますが、そのかかってる姿がなかなかかっこよくて
新曲の前にはまたご挨拶。
「奈良は現場からは遠くて忘れてしまいそうだけど」と。
東京五輪ありがとう
のあと、渋谷では、ばんざーいとさけんでたけど、それが岐阜も奈良もありませんでした。
三年想いよ
のときの、走るポーズ、何を意味するかはわかりませんが、
歌い終わってマイクを後ろポケットにいれて、さぁ行くぞという感じに見えます。自分も前向きに走り出さなきゃ、という意味なのか、まだ助けられない人たちを助けに行こうという表れなのか、よくわかりません。でも、あの力強い走りはすごく勇気づけられる気がして、わたしは好きです。
後半のアップテンポな曲の数々。
このあたり、下山さんのギターがほんとかっこいいです。
ポラロイドガール
のときの、飛び出しておいで~のところ、ここで飛び上がる前に、ジュリーがズボンをぐぐっとあげるところもかわいいです
お着替えに引っ込んで、みんなが座るのを見逃していないジュリー。
客席がモニターで見えるのかな。
出てきたすぐに、
「みなさんもお疲れのようですね、みんな座ってたじゃない。どうせ出てくるんだから、って。よし、こんどそのまま帰ってやろう」だって
着替えでズボンはくときは、ヨタヨタで、ケンケンなんかしちゃったりとか、主治医の先生には、走り回るな、汗かくな、と言われてる、なんて言いながらも頑張っちゃってるジュリー。
MCはまた次の記事で書きます
この日の奈良は、朝からいいお天気で暑い日でした。奈良といえば、かつてステージから、ひどく怒ったってことが思い出されます。
ジュリー自身はそのこと覚えてるのかいないのか、わかりませんが、ごくごく普通に始まりました。
わたし、この日は左端のお席でした。
この会館、ブロックが複雑で、しかもイロハニホヘトという列番号なので、わかりにくいんですよね。
今回は、ちゃんと座席表が入り口で配られました。
ジュリーは相変わらずパワフルで、


それで、曲が終わったら最近お決まりの、「デリケー」の連呼。
あれで息を整えているのだそうで、最後には必ず「息が整いました」

各会場で、ほんと違うなぁと思うんだけど、奈良では


今さらなんだと言われそうですが、ろくでなしだから、6曲目?
ニーナは、ナで7曲目?
もちろん、我が窮状は9曲目。
折々に、「鉄人バンド~

窮状のあとは、泰輝の方を指さし、「ピアノ~」、他のみんなのことは、「コーラス~」と言ってました。
脱いだ上着と帽子をスタンドマイクにかけますが、そのかかってる姿がなかなかかっこよくて

新曲の前にはまたご挨拶。
「奈良は現場からは遠くて忘れてしまいそうだけど」と。




歌い終わってマイクを後ろポケットにいれて、さぁ行くぞという感じに見えます。自分も前向きに走り出さなきゃ、という意味なのか、まだ助けられない人たちを助けに行こうという表れなのか、よくわかりません。でも、あの力強い走りはすごく勇気づけられる気がして、わたしは好きです。
後半のアップテンポな曲の数々。
このあたり、下山さんのギターがほんとかっこいいです。



お着替えに引っ込んで、みんなが座るのを見逃していないジュリー。
客席がモニターで見えるのかな。
出てきたすぐに、
「みなさんもお疲れのようですね、みんな座ってたじゃない。どうせ出てくるんだから、って。よし、こんどそのまま帰ってやろう」だって

着替えでズボンはくときは、ヨタヨタで、ケンケンなんかしちゃったりとか、主治医の先生には、走り回るな、汗かくな、と言われてる、なんて言いながらも頑張っちゃってるジュリー。
MCはまた次の記事で書きます
