人生旅路

タイトル変えてみました。
青森~茨城~濠州~石垣(沖縄)・・・
次はどこでしょう・・・というかそろそろ落ち着け,私。

沖縄本島の旅 ~今更ですが No. 2~

2008-04-01 20:11:59 | life in Ishigaki

更に今更ですけど


ネオパークオキナワを後にし、カフェでお茶した後にせっかくだから
『古宇利大橋(こうりおおはし)』わたってきました。

でもねぇ私とっても方向音痴。

なので

2つくらいこんな感じの橋渡ったんだけども正解なのか不明なの。


でも綺麗だからいっか


夜は本島の友達と北谷にいって食べました。
北谷面白い!

なんてーか、


こんな観覧車があるショッピングモールがあるのね。
沖縄の違う一面をちょっとだけ見た感じ。

翌日は美ら海水族館へ


お魚~お魚~


ここの水族館の工夫っておもしろい。
ひとつの巨大な水槽に岩場や洞窟も作って
様々な角度から海の擬似環境を楽しめることができる。

こんな風に

見とれてほとんど写真なし


でもジンベイは撮った
でかいよージンベイでかいよー


下からもジンベイ見れるの


見えるかな?
ジンベイにくっついてるコバンザメもでっかいの


水槽もでかいなー。
すごいなー
すごいなー
このときはジンベイザメのえさタイムって事でものすごい人なのよ
きっつきつ。
ぎっちぎち。
顔なんててっかテカ

ちょうどこの日だけ水族館の裏側無料見学ってことで行ってきちゃった


おおお。上からジンベイ


まかり間違って落っこちたらびっくりするね


足元怖っ


ジンベイ2頭のすれ違い。

入園したら、イルカショーも無料で見れるのもまた魅力的


ミナミバンドウイルカさんたち。
癒される


カマイルカさん達のジャンプ


オキゴンドウさんのジャンプ
でかい・・・

 
オキゴンドウさん写真タイム


さて、ここで問題です
この方はどなたでしょぉ~か


答えは・・・


答えは、マナティーさんでした
このやる気の無い姿がもう・・・


おもむろに脇を掻き始めたマナティーさん。
人前ですよ

 

そして、まぁ、諸事情といいますか自分の事情といいますか、
石垣を離れる決心を致しまして、
そこでさらーーーーーっと去っていこうと思っていたところ、
職場(元)から送別会を開いて頂き、
社長含め全社員7名で飲み会をしました。本島で。

ん~、ありがたいような申し訳ないような…ここで経費を使うよりも業務で使ったほうがいいんじゃ…
などと複雑な気持ちではありましたが、
ありがたくお気持ちを受け取らせていただきました。

そこで初めて食したものが満載だったので、写真を。


まずはしらうおの踊り食いから始まりました。
ポン酢で頂くのですが、お口に入るのはポン酢ばかり。
元気なのねぇ。しらうお。
味ですか?
ポン酢のお味ですよ


初めてフグ食べました
歯ごたえあるのねぇ。フグって。
皮って寒天の固いのみたいな食感なのね。
いやぁ、大人な感じ


ほほぅ。これが鴨ですか
庶民の私には不思議に映ります
鶏肉とは全然違うのねぇ。


正直言って私の我儘なのにも関わらず、花束まで頂いてしまった。。。
しかし、これを持って飛行機は乗れません。
一瞬『嫌がらせ?』なんて思ってしまった、切ない私。

花束は宿泊先の民宿ご夫妻へプレゼントさせていただきました。

他にもiPod shuffleとTシャツとシーサーを同僚から頂いてしまいました。
ほんの1年だけなのに、申し訳ない。
ありがとうございます。
大事にしますね。

さて、この後は・・・東京にちょこっと滞在したのです。
それについてはまた後ほど。

さてーーーーーーーーーーー
頑張りますよぉーーーーーーーーーーーーーーーー

だってね、動きたいのだもの
それでいて、やっぱり楽しいと思いたいのだもの
でもでも、親をはじめとして、周りのみんなに迷惑をかけたくないのだもの。

望みはいっぱいあって
それを全てかなえるのは難しくて
でも、それでもなるだけ多くかなえたくて

そんな我儘なんです。

でも、できるだけ頑張ってみるんです。

頑張れーーーーーーーーーーーーーーーーー