ももんが日記

そろそろ終活を考える、孤独なオバサンの独り言
最近は愚痴ブログ化しております

なんとか赤字は免れました

2016年01月17日 | ぶっちゃけ家計簿
ぶっちゃけ家計簿【12月】です


今月(12月分)もアプリ家計簿をつけることができました。

何事にも中途半端な私が3カ月続くのは、かなり珍しいことです。

うきうき家計簿というアプリです。



収入(夫)            311670
  (私)            54838
         合計      366508


食費               43386 (外食費込)

衣服・履物             5405

水道・光熱            19289

家具・生活用品           2742

住居               18260

医療・衛生            17311

夫小遣い(ビール代込)      35000

交通・通信            19252         

車関係              15823

教養娯楽              4009

交際               21242

保険・税金            37963

猫費               33342

ヤフオク送料             0

貯金               53000

その他支出             1950

支出合計             327974
                  38534




◎今月は単発バイトで数日間働いたので、どうにか赤字にならなくてすみました。

◎やはり猫費が3万を超えてしまいます。

◎モチベーションが上がらず、今月はヤフオクの出品をさぼってしまいました。反省です。

◎貯金額 53000円は住宅ローン終了後、ローンあるつもり貯金です。



というわけで今月は38000円プラスになりました。

来年は夫の年収が100万円減額になるらしく、益々貯金どころではありません。

私も定職に就いた方が良いのだとは思うのですが・・・。

夫の転勤希望が万が一通った場合、家計は益々火の車になります

余裕がないのに、どうして転勤希望を出すのでしょうね?

2重生活はお金がかかるのに・・・


コメント (2)