やっぱり嫌いだわ!!
主任さん!!
今日のレタス、葉に錆みたいな茶色のテンテンがたくさんあって剥いでも剥いでもテンテンがあるので、主任さんに報告しました。
できることなら話しかけたくないのですが仕方ありません。
私「今日のレタス良くないのですが・・・」(いつもにも増して)
主任「見切ってください!」(視線も合わせず冷たい言い方)
私「ほとんどこんな感じですけど・・・」(だから1個2個じゃないんだってば)
主任「置いといてください!」(これまた冷たい言い方)
私「はぁ~~~~」(心の中でデッカイため息)
いつも思うのですが、もっと大声で社員らしく、的確に指示を出せないのでしょうかね~。
「売場に出せそうなものは出してください!それ以外は安く見切ってください!」
こう答えてくれればいいのですよ!
小声の曇った声で視線も合わせず感じ悪いったりゃありゃしない!
しばらくしてデジカメを持ってきて汚いレタスの写真を撮りだす主任さん。
なぁーんだ!
結局、不良報告するんじゃん!
今日はとっても不愉快な気分で仕事しました。
硬い段ボールを壊すとき、いつもなら四隅をカッターで切れ目を入れ足で壊すのですが、今日は切れ目なしで蹴り壊すことができましたよ。
人間怒ると力が倍増するもんですね。
フンだ!!