ぶっちゃけ家計簿【9月】です
9月分(9/9~10/6)の家計簿をつけ終わりました。
収入(夫) 332010
(私) 53345
合計 385355
食費 28925 (外食費込)
衣服・履物 12830
水道・光熱 15601
家具・生活用品 999
住居 18260
医療・衛生 6325
夫への仕送り 65000
交通・通信 27927
車関係 11170
教養娯楽 26093
交際 0
保険・税金 72333
猫費 38884
ヤフオク送料 0
貯金 53000
その他支出 1610
支出合計 378957
6398
今月はなんとか黒字になりました。
猫費 38884円の内訳です。
動物病院代 25020円、 フード代 12006円、
トイレマット 615円、 キャリーバック 1243円
今年の猫費をまとめてみました
1月 35155円
2月 36605円
3月 79349円
4月 90275円
5月 69295円
6月 52189円
7月 48016円
8月 42296円
9月 38884円
9月までの猫費の合計は、492064円です
(;´д`)トホホ
猫好きの友達に言われました。
「もう一匹、猫を飼いたいけど、ももんがさんを見ていると飼うの止めようかな」って。
猫ちゃんを飼っている方、これから飼おうと思っている方。
早めのペット保険をお勧めいたします。🐱
最新の画像[もっと見る]
-
夫に代わってチャンネル登録してあげた 4ヶ月前
-
歳をとる=全てを諦めること 8ヶ月前
-
黄色のマフラーを巻いた鷹の夢は、幸運の夢だったのかもしれない 8ヶ月前
-
週一のお楽しみが 9ヶ月前
-
おひとりさま時間を満喫 9ヶ月前
-
浮き出る血管 10ヶ月前
-
三井住友カードからのメール 10ヶ月前
-
夫の就活、記録更新4連敗。 10ヶ月前
-
ベランダにクワガタムシ 11ヶ月前
-
甘酒なんかいらない!ごめんねの一言が欲しかっただけ! 1年前
ウチのニャンコ達も結構いい年になってきているし、ちゃんと考えなくては…と思ってはいるんだけど…。
それにしても、9か月で50万弱って結構かかりましたねー
それだけ大変な病気である事も伝わります。
タマちゃんが早く元気になりますように。
正直こんなに出費が多いとは想像もしていませんでした。(´;ω;`)
ペット保険に入っとけばよかった~とつくづく思います。
最近のタマちゃんは調子が良くおもちゃで遊んだり走ったりしています。このままずっと元気でいてくれたらなぁ~と願うばかりです。