まちのちいさな仕立て屋さん

仕立て屋暦50余年 結来の日々の雑記

アンゴラ素材の上衣

2010年10月30日 | 日記

 アンゴラ混ウールニットの上衣
軽くて暖かな素材です。


急に寒さが増してきました。たくさん洋服をお持ちの方でも新しい冬物の支度をなさいます。 この洋服、土曜日までに欲しいとのことで頑張って仕立てました。
約束の日までに間に合ってホットしています。

若い頃には夜中 2時3時まで仕事をしていて、いつも寝不足で通勤電車の吊革につかまり睡魔におそわれたことを思い出しました。
でもお客様に喜んで着ていただけるのが、一番の喜びです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちよっとスケッチ

2010年10月22日 | 日記

     こんな絵 お目にかけるのは恥かしいのですけど、
              ブログ長らく
ご無沙汰していると忘れてしまいそうなので… 
こんな下手な絵を入れています。
年は取りたくありません。


 
近くの川べりで車の中から描きました。
        いつもこの時期にはコスモスが咲いているのですが今年はありません。
夏の暑さのせいなのでしょうか、
それとも土手の草が刈ってあるからでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーピース

2010年10月19日 | 日記

  丹後ちりめんのツーピス


 
比翼仕立てにしてあります。
肌触りのよい水洗いもできる布です。
裏地も水に浸けておきました。


ヨークの切り替えにコードパイピングがはさんであります



スカーフも作りました。




中にワイヤーを入れギヤザーをよせて、襟もとに変化をつけるのもいいでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団地祭

2010年10月10日 | 日記

今日は団地祭です。
朝7時過ぎにはふれ太鼓の音が聞こえてきました




      近くの文教女子大学の太鼓倶楽部の生徒さんによる共演で、
               ずいぶん厳しい練習に耐えた人だけが残っていくようです。
お腹の中に響くような力づよい太鼓の音、
団地の皆さんもこの日を楽しみしておられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケープ

2010年10月08日 | 日記

ウール ループツイードのケープ

とても暑かった夏でしたがお彼岸も過ぎれば大分涼しくなって来ました。
冬物の仕立です

以前から注文が来ていましたが やっとこの冬にお客さまに着ていただけます。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする