まちのちいさな仕立て屋さん

仕立て屋暦50余年 結来の日々の雑記

誕生日

2024年01月15日 | 日記

昨日は私 誕生日でした。

私が育った子供の頃は 戦争 真っただ中 プレゼントなんて
思いもしない時代でした。
毎日の食事もままならない 白いお米のご飯なんてほとんど
見たことも無い状態でした。
それでも皆んな同じで 欲しいなんて思いませんでした。

遠くにいる子供たちから誕生日のお祝いのメールや電話が有りました。
矢張り嬉しかったですね。

能登半島地震で被害に遭われた方々の事を思うと心が
痛みます。
私たちの子供の頃の事なんて 何でもありません。

暖かいご飯やお布団が皆様に行き渡ります様に。
一日でも早い復興を願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院に

2024年01月13日 | 日記

昨日は近くの病院で7回めのコロナウイルスの予防接種をして来ました。

今は地域連携パスと言い 地域で医療を分担し患者さんを手術した病院と
かかりつけ医とで役割分担をし患者さんを支えていく仕組みになっています。
私はこれからは近くのかかりつけ医で診療をしてもらい 定期的に 手術をした
安佐市民病院にいくことになります。

このたびは近くの病院で癌の治療薬を貰ってきました。


近くで助かります。 
でもこれから5年間は通院治療が必要なようです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画

2024年01月12日 | 日記

広島県 瀬戸内生まれの いしじみかん 美味しいと聞いていましたので
先日スーパーで見つけ買って帰りました。
とても小さくて お店の隅の方に押しやられていました。

皮も少しむぎにくいミカンでしたが味は良く美味しかったですよ。

家に有ったリンゴと一緒に描いています。
 
 

延び延びになっていました コロナウイルスワクチン接種を
受けに これから病院に行って来ます。
外はとても寒そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画

2024年01月09日 | 日記

  昨年 描きかけにしていた南天の水彩画を仕上げています。


これからは体の調子を整え
頑張りたいと思って居るのですが
どうなりますでしょうか。

今年も少しばかり年賀状を書きました 。暮れには 年賀状仕舞いや
喪中はがきが何枚か届きました。 やはり寂しいです。

でも
新しい方から 年賀状が2通 届きました。
1枚は20年間 連絡を取ることもありませんでした方から
ご主人さまがお亡くなった事で又ご縁が復活。

もう1枚は昨年 癌の手術で知り合った
お隣の部屋のお方 から
年賀状を頂きました。とても楽しそうな年賀状です。
嬉しいです。
                                                                                                                                                                                        
   






 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんど祭り

2024年01月07日 | 日記

今日は自治会のとんど祭りが 公園で行われます。
コロナ禍の影響でお休みでしたが昨年から再開されました。
子供会の方々で おぜんざいが 振る舞われるとの事ですが私は毎年
参加することはありません。長く立って居ることが辛いのです。

イタリアに向けて帰って行った長男から昨夜
電話が有りました。
羽田の飛行機事故で やっと帰国出来たようです。
実に三十時間も掛かったそうです。
飛行機を度々利用しているので いつも心配しています。

又 今年の4月には日本に帰って來るようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする