今日は、立川科学教育センター定例講座、
奥門三千男先生の半田付け電子工作「光センターLEDイルミネーション」と、
雨滝洋介先生(ダ・ビンチ サイエンス教室)の楽しくて深い物理実験「ガウス加速器」でした。
半田付けは、私は大切にしています。パソコンも、スマホも、テレビも、冷蔵庫も・・・・・新幹線も、飛行機も、ロケットも・・・・・
半田付け無しには、作れません。
半田は、紀元前から使われてきたそうです。もちろん、電気製品にではなく。
また、ガウス加速器は、ネジ回しでつくる。ネジ回しも、今の子どもたちは、未経験。
七転八倒していました。
光センサーやLED、ガウス加速など、高度なテーマでしたが、
私は、子どもたちが半田付けとネジ回しを
体験するいい1日にも見えましたよ。
そういうことなんです。お子さんの科学実験教室は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b3/9fd3fce90f850e6258bb23a25f4c4974.jpg?1572096562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/d5671644168667f9b02273a6b1b81f69.jpg?1572096562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/5eebe2dea5c460e4a7ae16cdd6bc05aa.jpg?1572096584)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/b97c57e56ee0677cd6c637d7a970512d.jpg?1572096601)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e4/427281f15238c76d07f78db31a530a91.jpg?1572096619)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/b1b166a00f823862f35b2a75de8d12ab.jpg?1572096631)
![]() |
白光(HAKKO) 電子基板用はんだ付けセット 30W FX510-01 |
白光(HAKKO) | |
白光(HAKKO) |
![]() |
「電子工作」「電子機器修理」が、うまくなる はんだ付けの職人技 |
野瀬 昌治 | |
技術評論社 |