岡村幸保 人間讃歌 ビバ サイエンス オカピーLOG            

栄町自治会「科学遊びのひろば」、立川自治連広報に載りました

立川市自治会連合会栄町支部が主催し、立川サイエンスひとネット(代表青谷典子)がプロデュースした「科学遊びのひろば」の報告記事が、連合会広報紙に大きく載りました。
地域自治会としては、珍しいテーマでの取り組みです。
支部長の岩瀬さんの発想力と実行力の賜物です。
科学で地域起こし、自治会活性化です。

科学実験ショーは、ガリレオ工房の白敷さんと古野さんに公演していただきました。ガリレオ工房は、地域での科学イベントに、昔から取り組んできました。

ショーの後の、科学遊びのブースは、東京大学CASTのみなさん、立飛の飛行機復元に取り組むオリンポス社のみなさん、ダ・ビンチサイエンス教室の雨滝洋介さん、立川科学センターの片江安巳さんと前地亜依実さん、立川六中サイエンス部OBの堀野くんと鵜飼さん、立川教育振興会斎藤巧さんによる宇宙エレベーターロボット演示、昭和第一学園自動車研究部のDVD放映、立飛ホールディングスさんから、「たっぴくんたっぴちゃん」グッズのおみやげなど、超豪華な出展でした。





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「理科離れ克服、立川に科学館を!(含;立川科学センター、立川六中・福島中の実践)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事