06/Nov 朝のカンムリカイツブリてなカイツブリとオオバンとミサゴ 2024-11-06 19:45:40 | 相模川 朝は曇りで13℃と防寒着が欲しい寒さでした。相模川の毎年恒例の観察スポットへ行くと冬鳥のカンムリカイツブリが来てました🎵R5Ⅱ RF100-500mmF4.5-7.1L IS USMカイツブリのカップルオオバンミサゴしばらくすると飛び回ってくれましたが飛び込みは無しで上流へ向かいました。 #カンムリカイツブリ #カイツブリ #オオバン #ミサゴ #R5Ⅱ #RF100-500mmF4.5-7.1LISUSM « 05/Nov 朝焼けの富士山と河... | トップ | 07/Nov 朝の富士山とミサゴの... »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ワンちゃん) 2024-11-07 09:23:53 今日は、10枚目を推したいと思います。ピントも飛翔姿もこれが一番の様な気がします。急に飛び出す野鳥は、捕捉が大変ですが、流石ですね ♪~ 返信する Unknown (yukun2008) 2024-11-07 11:08:39 ワンちゃんさん、おはようございます♪この川は幅700mで中州までは200~300mもあって500mmの望遠ではピントが合わないのでAPS-Cクロップで1.6倍の800mmにしてミサゴを撮ってみました。 R5Ⅱの4500万画素はAPS-Cクロップで1800万画素くらいになってしまいますが、まあこの距離なら何を使っても証拠写真程度になってしまいます。それでも猛禽類を少しでも綺麗に撮ろうとすると大口径の大砲レンズが必要ですのでまた懲りずに憧れてしまいます(苦笑) 返信する おはようございます♪ (ベル) 2024-11-07 12:01:38 随分寒くなりましたね(^^)朝活で家を出るのに、勇気が要りますね(笑)最低気温が一桁になるのも、時間の問題ですね。川の住人も揃って来ましたね。此方もボチボチに戻って来始めました。今季はゴム堰が壊れて、水が溜まらないので、カモさん達は、居場所が無くなってますが(^^ゞ 返信する Unknown (ローリングウエスト) 2024-11-07 14:12:39 いよいよ冬鳥さんが元気な季節になってきましたね。今週から寒波到来、今まで全く冠雪していなかった富士山(史上初の記録)も漸く頂上部が白くなったようです。酉の市も始まりいよいよ年の瀬が近くなってきた実感です。よき晩秋をお過ごしください。(PS)コチラは10月下旬に登った北秋田2名峰の紅葉登山(秋田駒&森吉山)&世界遺産・縄文遺跡のレポートを公開していますのでまた覗いてみて下さい。 返信する Unknown (コタロー) 2024-11-07 19:41:56 カンムリカイツブリ今日は彩湖で会いましたよ。潜ったあとどこから出るのか探すのが好きです☆☆ 返信する Unknown (yukun2008) 2024-11-07 20:36:29 ベルさん、こんばんは~😄❗夜明け前に出かけるとそろそろ1桁の気温になるのでポケットにはホッカイロが欠かせなくなりますね~😚❗待ち受けていたかの様にオオバンやカンムリカイツブリが渡って来てますね🎵 返信する Unknown (yukun2008) 2024-11-07 20:40:55 ローリングウエストさん、こんばんは~😄❗️猛暑が終わると過ごしやすい秋はすぐに終わり早くも冬の気配ですね~🙀❗秋田駒ヶ岳の素晴らしい紅葉を見せていただきありがとうございました。 返信する Unknown (yukun2008) 2024-11-07 20:43:55 コタローさん、こんばんは~🎵彩湖でもカンムリカイツブリが来てますか~🎵楽しみですね~😽❗️ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ピントも飛翔姿もこれが一番の様な気がします。
急に飛び出す野鳥は、捕捉が大変ですが、
流石ですね ♪~
この川は幅700mで中州までは200~300mもあって500mmの望遠ではピントが合わないのでAPS-Cクロップで1.6倍の800mmにしてミサゴを撮ってみました。 R5Ⅱの4500万画素はAPS-Cクロップで1800万画素くらいになってしまいますが、まあこの距離なら何を使っても証拠写真程度になってしまいます。
それでも猛禽類を少しでも綺麗に撮ろうとすると大口径の大砲レンズが必要ですのでまた懲りずに憧れてしまいます(苦笑)
朝活で家を出るのに、勇気が要りますね(笑)
最低気温が一桁になるのも、時間の問題ですね。
川の住人も揃って来ましたね。
此方もボチボチに戻って来始めました。
今季はゴム堰が壊れて、水が溜まらないので、
カモさん達は、居場所が無くなってますが(^^ゞ
(PS)コチラは10月下旬に登った北秋田2名峰の紅葉登山(秋田駒&森吉山)&世界遺産・縄文遺跡のレポートを公開していますのでまた覗いてみて下さい。
今日は彩湖で会いましたよ。
潜ったあとどこから出るのか
探すのが好きです☆☆
夜明け前に出かけるとそろそろ1桁の気温になるのでポケットにはホッカイロが欠かせなくなりますね~😚❗
待ち受けていたかの様にオオバンやカンムリカイツブリが渡って来てますね🎵
猛暑が終わると過ごしやすい秋はすぐに終わり早くも冬の気配ですね~🙀❗
秋田駒ヶ岳の素晴らしい紅葉を見せていただきありがとうございました。
彩湖でもカンムリカイツブリが来てますか~🎵
楽しみですね~😽❗️