こんばんは~(^o^)/
綺麗な朝陽が昇って来ると1日がアクティブに始まる感じで気持ちがいいですね(*^o^*)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/39/5936e2137a426e61de5e40af7c8057a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/47979ca7546d5b83065ad09cbefdea10.jpg)
お昼のダイサギとこれはカンムリカイツブリでしょうかね?、風はまだ少し冷たいですが気温10度が嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/56496405e8d1fd1fc78d70845b9875bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/4c596efb7f87d44bb5103e82d556b03c.jpg)
夕暮れの湘南銀河大橋、SS5秒で撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/64/ad446ba49f5c420f45ab366444c3a39a.jpg)
綺麗な朝陽が昇って来ると1日がアクティブに始まる感じで気持ちがいいですね(*^o^*)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/39/5936e2137a426e61de5e40af7c8057a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/47979ca7546d5b83065ad09cbefdea10.jpg)
お昼のダイサギとこれはカンムリカイツブリでしょうかね?、風はまだ少し冷たいですが気温10度が嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/56496405e8d1fd1fc78d70845b9875bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/4c596efb7f87d44bb5103e82d556b03c.jpg)
夕暮れの湘南銀河大橋、SS5秒で撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/64/ad446ba49f5c420f45ab366444c3a39a.jpg)
優雅ですねぇ☆
ラストの湘南銀河大橋もいい構図だと思います^^
夕方のこの時間帯が大好きです(^o^)
今日は風が冷たかったです(汗)
夕方まで、フィールドに居られませんでした(^_^;)
早朝、太陽が顔を出してくれると嬉しいでしょうね。
日中だけでも気温が上がってくれるとさらに嬉しいですね。
ダイサギの白いツバサ、長い首、とっても綺麗に撮れましたね。
神奈川はダイヤモンド富士だったそうですね
友人が教えてくれましたが遅かったです
晴れて居たので上手に撮られた方も多かったのでは?
ポチ(*^^*)
これは、正確にはダイサギかもしれませんが…ダイサギではムードも何もないので、
白い鷺は基本的に、全部 「白鷺」と呼んでいます (笑い)
そんな白鷺の、例の独特のワルツを上手く捉た…そう感じました (*'▽')
カイツブリさん、これから潜って朝食探しでしょうか。
ラストの湘南銀河大橋の夕景、雰囲気が素晴らしいです。
一日が気持ちよく始まりますね^^
カンムリカイツブリは大きな魚を
とりそうですね。P☆
朝日を撮影する時は目は大丈夫ですか?
気をつけてくださいね。
ダイサギの飛翔姿が撮れていますね。
夕暮れの湘南銀河大橋がいい雰囲気ですね。