湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

31/Oct 朝夕の富士山と大河のシロチドリとカワセミとジョウビタキとトビ

2024-10-31 21:43:08 | 相模川
今朝は放射冷却なのか気温9℃のまさかの冷え込みで防寒着を着て朝活お写ん歩撮影に出かけました。

朝焼けの富士山
R5Ⅱ RF70-200mmF2.8L IS USM


朝陽




夕暮れのシルエット富士


夕陽と鱗雲


朝の大河のシロチドリ
R5Ⅱ RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM








カワセミ






ジョウビタキ♂️




トビ


早朝はお天気は良かったのですがお目当てのミサゴは全く見かけませんでした😥💦



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (ベル)
2024-10-31 23:42:57
鉄塔の森って感じですね、鉄塔好きには堪りませんね(^^)
ジョビ君は、トゲは痛くないのかなぁ(^^ゞ
上手く、トゲを避けて止まってるのでしょうね。
此方は明日から雨です、二日程ですが、
また川の水が増水するので、工事現場から、
濁った水が来そうです(-_-;)
返信する
Unknown (yukun2008)
2024-11-01 17:13:05
ベルさん、こんばんは~😄❗️
朝焼けの鉄塔が多いのは新幹線の線路脇だからでしょうね🎵
ジョウビタキはこの薔薇のトゲトゲの枝が好きみたいでした(笑)
台風の影響が軽微で済むといいですね~❗
返信する
Unknown (panoramahead)
2024-11-01 17:49:36
素敵な赤富士から始まり、カリッと映るジョー。
そして何より波越しのトビがサイコーです。
照ケ崎で撮ったみたいな迫力ですよねえ。
こうしてみると、猛禽なんだなと見直します。
返信する
Unknown (コタロー)
2024-11-01 19:09:17
威風堂々ともいうべき鉄塔の行進!
わぁ、めちゃキュンキュンきます☆☆
返信する
Unknown (yukun2008)
2024-11-01 20:45:06
panoramaセンセ❗こんばんは~😄❗️
お天気が良くなると途端に写真の写りが良くなりますね(笑)
雪化粧はまだまだですが鮮やかな赤富士も見ごたえがありますね❗️
トビは足は華奢ですが身体は大きいのでライティングさえ良ければカッコいい猛禽類ですね~🎵
返信する
Unknown (yukun2008)
2024-11-01 20:47:13
コタローさん、こんばんは~😄❗️
新幹線の線路沿いの鉄塔がカッコいいので朝陽や朝焼けは鉄塔絡みで撮る様になりました😽✌️
返信する

コメントを投稿