湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

03/Oct 週末の山野草とカワセミの飛翔姿

2022-10-03 20:59:59 | 野鳥
今日は暗い朝で朝活散歩は中止しました。

週末撮った写真から…、

X-H2 AF-S 300mmF4E PF ED VR
男坂で見かけたコシオガマの花




ガマズミの真っ赤な実


ヨウシュヤマゴボウ


気の早い真っ赤なモミジ


川のカワセミブルー










動態AFがショボいらしいX-H2ですが普通のカワセミの飛びものくらいならなんとか追えます。

水しぶきの中でのお魚ゲットの描写が上手く撮れたら最高ですが…、さて、どうでしょうかね⁉️



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nokko♪)
2022-10-03 23:47:53
こんばんは。
秋は花もあり、色々な色の実もあり、紅葉もありでいいですね。
カワセミはいつ見ても綺麗な色で動きも色々で癒やされますね。
とっても可愛いですね。
返信する
Unknown (yukun2008)
2022-10-04 03:08:02
nokko♪さん、こんばんは〜😄❗
ありがとうございます♫、いよいよ秋らしい花や実や紅葉に出逢える様になって来ましたね~🥳❗
カワセミの自慢のカワセミブルーの羽毛も繁殖期が終わって傷が癒えてきたみたいでつややかになってますね〜♫、秋から冬が楽しみです😄❗
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2022-10-04 09:05:02
コシオガマって初見かも?
覚えておこう。。。。φ(..)メモメモ
カワセミは小さい子ですが、美しさはピカイチですね♪
一度、実際に見てみたいものです^^
X-H2はAFがしょぼい?
YouTuberの方が絶賛していましたが
H1やT4よりは良い・・と言う程度なのかな?
T5がどんな形で出てくるか・・・ちょっと楽しみです♪
最近はソニーカメラが気になります^^
やっぱりフルサイズかな・・・と。。。
ポチ☆彡×2
返信する
Unknown (yukun2008)
2022-10-04 11:56:22
葉月さん、こんにちは~♬
コシオガマは僕も初見でGoogle検索してヒットしただけです(笑)
カワセミはスズメみたいに小さいですから超望遠レンズを付けないとカワセミブルーの宝石のような美しい羽衣を観賞することは出来ませんよ~!(笑)
X-H2は高画質が売りでAFは大したことないような話でしたがなかなかいい感じですね。X-H2Sはセンサーが汚れて修理に出す予定ですが、もしかしたらもう無くても良いかも....!?
返信する
Unknown (ワンちゃん)
2022-10-04 12:59:01
1,2枚目:「コシオガマの花」というんですね?
     花に疎い小生は、勿論 初めてです (@_@)

4枚目:「ヨウシュヤマゴボウ」というんですね!
    ジャスピンなので、見応え満点です ♪~
返信する
こんにちは♪ (ベル)
2022-10-04 13:34:08
今日も暑いですね~これから一番暑くなる時間ですね(^^)
カワセミが、白飛びする時間でもあります(゚m゚*)プッ
これから行って来ますね、キビタキ狙いなんですけどね(^_^;)
返信する
Unknown (panoramahead)
2022-10-04 19:43:12
>普通のカワセミの飛びものくらいならなんとか追えます
管理人さんの腕さえあれば…ということです、はい。
ときおりたまげるようなショットが載りますもの。
壁つたいの飛翔はキレキレでカッコいいですね!これはかなり近いから難しいはずです。
返信する
Unknown (yukun2008)
2022-10-04 20:40:33
ワンちゃんさん、こんばんは〜♫、山道で出会ったコシオガマは寄生植物で葉まで綺麗なことでこんな名前が付いたらしいです(笑)
ヨウシュヤマゴボウも秋が深まり綺麗な色になりましたね~♫
返信する
Unknown (yukun2008)
2022-10-04 20:43:07
ベルさん、こんばんは〜♫、やはりキビタキは午後が見つけやすいのでしょうかね?!
例年、旅立つ前は人懐っこくなって名残を惜しむキビタキやオオルリですからね😄❣️
返信する
Unknown (yukun2008)
2022-10-04 20:49:12
panoramaセンセ❗、こんばんは〜♫、カワセミダイビング撮影大漁でおめでとうございます😄❗
朝活タイムではなかなかそんなシーンに立ち会えずX-H2のAFが僕の対象とするカワセミダイビングに使えるのかどうなのかまだまだ判断出来ません😥💧
メカシャッターでも毎秒15枚撮れるのでよほどのヘボでなければ撮れるはずなんですがね~(笑)
返信する

コメントを投稿