「コマッビビンバ(꼬막비빔밥)」を作ってみました!
コマッ(꼬막)というのは、日本語で「灰貝 ハイガイ」のこと。日本でも採れるらしいのですが、ほぼ絶滅状態で流通していないとか。(確かにスーパーでみたことがない…)
WWW.QOO10.JP
↑缶詰なら手に入るのですが…お値段が高い😰
というわけで今回は、コマッの代わりに「アサリ」を使って、コマッビビンバを作ってみました!
参考にしたのはこちらのレシピです!(かなりアレンジしています)
【材料】
・あさりの水煮 200gぐらい?
・わけぎ
・ニラ
・青陽唐辛子(あれば)
<ヤンニョム>
・醤油 スプーン1
・コチュカル スプーン1
・砂糖 スプーン1/3ぐらい
・みりん スプーン1
・ごま油 スプーン1
・すりおろしニンニクスプーン1/3ぐらい
・いりごま 少々
・お酢 スプーン1/2
殻付きのコマッ800gのレシピだったので、ヤンニョムの分量が分からず…
味を見ながら適当に作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/32/40c47ac751063989e6fe960c55eda65d.jpg)
【作り方】
1.ニラとわけぎはお適当な大きさにカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/6e7a5fa1a6c1b8cdff2c377a44c90136.jpg)
2.ヤンニョムを混ぜておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/d9b1199b447049b1e5d414cb88069cba.jpg)
3.あさり、ニラ、わけぎにヤンニョムを絡めます(辛いのがお好きな方は細かく刻んだ青陽唐辛子も一緒に加えてください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/a7230ecc8b271bb464c6f0c2b1830a26.jpg)
ご飯にかけたらできあがり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b3/0747c7f0df26f3f643676ef6f5de20c0.jpg)
ご飯と具をよ~く混ぜていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/3b3430487b9a73f5cd96019647d3c140.jpg)
韓国海苔のフレークもかけてみました。
コマッではなくアサリで作ったので、これが正解かと言われると微妙なところですが…これはこれで、とっても美味しかったです。
ニラとワケギのシャキシャキ感と、貝のプリプリ食感がよく合う!お酢も入っているので、ほどよく酸味があって爽やかな味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/45/29a08c6eb6ef60fc8c00a1974bba90ca.jpg)
あさり以外の貝で作ってもいけると思いますが…
いつかちゃんとコマッで作りたい!
WWW.QOO10.JP
↓↓ブログへのお問い合わせはこちらから↓↓